ユニットサブウーファーのボイスコイルについて[カーオーディオ 製品選び]

自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品
ロックフォード・フォズゲート T1S(1/2)-10
ロックフォード・フォズゲート T1S(1/2)-10 全 1 枚 拡大写真

カーオーディオ製品の選び方のコツについて解説している当コーナー。現在は「ユニットサブウーファー」をテーマにお贈りしている。今週は、“ボイスコイル”について考えていく。

さて、“ボイスコイル”とは何かというと、ズバリ、スピーカーの磁気回路の中の“コイル”部分のことを指している。通常のスピーカーには“ボイスコイル”は1つしかないのだが、「サブウーファー」では、これを2つ持っている製品が結構多い。特に海外ブランドでは、“ダブルボイスコイル”タイプの製品が目立つ。

一般的には、“ボイスコイル”が2つあるほうが、よりパワフルに振動板を駆動できると言われている。単純に、1つが2つになるから、という理由だけでなく、“ボイスコイル”が2つあることで、“インピーダンス(抵抗値)”を下げることができるから、でもある。“抵抗値”が低くなると、より多くのパワーをかけることが可能となる。

スピーカーは複数発を鳴らす際に、接続の仕方(直列か並列か)で、“抵抗値”が換わってくる。“ダブルボイスコイル”の「サブウーファー」は、1発の「サブウーファー」の中だけで抵抗値を換えることができるので、その点で使い勝手が高くなる、というわけなのだ。

とはいいつつも、その製品がそもそも何Ω対応になっているかによっても状況が異なってくる。“シングルボイスコイル”の製品でも最初から対応“インピーダンス”が低い設定の製品もあるのだ。

ちなみに、「ロックフォード・フォズゲート」の製品を見てみると、全体の製品ラインナップでは“ダブルボイスコイル”のモデルのほうが数が多い。しかしながら、最高峰グレードの『T3』と、セカンドグレードとなる『T2』はともに、“シングルボイスコイル”の製品しかラインナップしていない。

というわけなので、“ボイスコイル”がダブルかシングルかは、それほど気にする必要はない、とも言える。それよりも、ブランドとグレードで、サウンドタイプを推し量ったほうが的が外れないはずだ。

今回はここまでとさせていただく。次回も引き続き、「ユニットサブウーファー」の選び方の傾向と対策をお伝えしていく。お楽しみに。

【カーオーディオ】製品選びの“傾向と対策” Part.4「ユニットサブウーファー編」その2 ボイスコイルについて

《太田祥三》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 1回あたり300円、10分で施工できる凄技コーティング、洗車機との相性も抜群『CCウォーターゴールド』が選ばれる理由PR
  2. タイヤブランドGTラジアルよりオールシーズンタイヤ「4シーズンズ」発売
  3. マツダ、電動セダン『EZ-6』世界初公開、24年発売へ SUVコンセプトも…北京モーターショー2024
  4. 【ホンダ ヴェゼル 改良新型】開発責任者に聞いた、改良に求められた「バリュー」と「世界観」とは
  5. アルファロメオ『ステルヴィオ』後継モデルは、大容量バッテリー搭載で航続700km実現か
  6. スバルとスカイラインにフィーチャー…第4回アリオ上尾 昭和平成オールドカー展示会
  7. 見逃せない! ホイールのブレーキダスト除去術 ~Weeklyメンテナンス~
  8. ホンダ ヴェゼル 改良新型、純正アクセサリーで“自分らしさ”を表現する
  9. 郵便局の集配車が「赤く蘇る」、KeePerが8000台を施工
  10. トヨタが新型BEVの『bZ3C』と『bZ3X』を世界初公開…北京モーターショー2024
ランキングをもっと見る