郵便局の集配車が「赤く蘇る」、KeePerが8000台を施工

赤く蘇った日本郵便の集配車
赤く蘇った日本郵便の集配車全 5 枚

KeePer技研は、日本郵便からの依頼により、紫外線で色褪せた集配車を修復する「フレッシュキーパー」の施工を全国のKeePer PRO SHOPおよびKeePer LABOで実施したことを発表した。

KeePer LABO大府店での1台の集配車の修復がきっかけで、日本郵便は全国の郵便局に対し、同様の施工を推奨する通達を出した。その結果、2023年12月から2024年3月末までの期間に、日本国内の約1万8000台ある集配車のうち、約8000台がこの施工を受けた。

施工は、各郵便局の裁量により、多くが従来から利用しているガソリンスタンドで行われた。特に「KeePer」の看板を掲げる全国約6500か所のKeePer PRO SHOPでの施工が多く、KeePer LABOでも571台が施工された。

「フレッシュキーパー」は、紫外線で色褪せた塗装の荒れた表面を修復するコーティングだ。紫外線で色褪せてしまった集配車の塗装はダメージを受けており、表面が荒れて凸凹している。その凸凹によって光の乱反射を起こし、白っぽく色あせて見える。

KeePerでは研磨や塗装の塗替えではなく、コーティングによって以前の鮮やかな赤を蘇らせた。白っぽくなった塗装面の汚れを落とし、キーパーコーティングで荒れた表面を埋め込んで分厚いガラス被膜を形成し、平滑にする施工を行った。光の乱反射を抑えることで、本来の赤色に戻した。

《小崎未来@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  2. これで公道走行可能だと? BMW『M2 トラック・パッケージ』がニュルに出現!
  3. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  4. クラシックな雰囲気が人気! ダムドの『ハイゼット/アトレー』向けカスタムボディキットに新作アイテム3点が登場
  5. 「復活まじうれし!」「全色欲しい」新型スズキ『GSX-R1000』発表に、SNSは話題沸騰!
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る