トヨタとジャパンタクシー、タクシー向けサービスを共同開発へ

自動車 ビジネス 国内マーケット
トヨタ JPN TAXI(ジャパンタクシー)(東京モーターショー2017)
トヨタ JPN TAXI(ジャパンタクシー)(東京モーターショー2017) 全 2 枚 拡大写真

トヨタ自動車とジャパンタクシーは2月8日、タクシー向けサービス共同開発等の検討に関する基本合意書を締結、あわせて関係強化のためトヨタがジャパンタクシーに約75億円を出資することに合意した。

【画像全2枚】

トヨタは2016年8月、全国ハイヤー・タクシー連合会との協業の覚書を締結し、その後、東京エリアで通信型ドライブレコーダーを活用した実証実験を開始するなど、タクシー業界全体の活性化・効率化を図る研究開発、サービス開発を模索してきた。

またジャパンタクシーは、タクシー配車アプリ「全国タクシー」を開発し、2011年より提供。現在、約400万ダウンロード、車両登録数は全国のタクシー車両の約4分の1となる約6万台と、タクシー配車アプリとして国内トップシェアとなっている。

今回の合意では、トヨタがモビリティの管理・利用・分析などを包括的に備えたプラットフォームとして構築中の「モビリティサービスプラットフォーム」と、ジャパンタクシーが利用客の乗車体験を高めタクシー事業者のデジタライゼーションを進めるためにソフト・ハード両面から統合的に構築しているプラットフォームとの連携をより強化。利用客とタクシー事業者双方にとってより良いサービスを提供すべく、タクシー向けコネクティッド端末、配車支援システムの共同開発、ビッグデータ収集といった分野での協力、協業を検討していく計画だ。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型センチュリークーペ、6輪のレクサス『LS』、次期カローラにミゼットも…トヨタが「ジャパンモビリティショー2025」出展車両を公開
  2. トヨタの最高峰、新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…ブランド新戦略発表
  3. レクサス『IS』改良新型、新フェイスの実車を初公開…米国仕様は「F SPORT」のみ
  4. マツダ、クーペコンセプトと新型『CX-5』初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  5. ホンダ『CR-V』にハイブリッド、日本発売に先駆けプロトタイプ公開へ…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る