デンソーが及川卓也氏を技術顧問に招聘 MSやグーグルで活躍

自動車 ビジネス 企業動向
及川卓也氏
及川卓也氏 全 1 枚 拡大写真

デンソーは2月9日、マイクロソフトやグーグルなどでソフトウェアプロダクト開発リーダーとして多くの実績を持つ及川卓也氏と技術顧問契約を締結したと発表した。

及川氏は早稲田大学卒業後、外資系コンピュータ企業を経て、マイクロソフトでWindowsの国際版の開発をリード。その後グーグルにて、ChromeのWebプラットフォームチームのエンジニアリングマネージャーなどを歴任してきた。

現在、自動車業界では、電動化・自動運転・コネクティッドなどの分野にて、他業界からの新規参入や開発スピードの加速により競争が激化している。このような環境下で新しいモビリティ社会を牽引する企業となるためには、クラウド、オープンソースソフトウェアの活用など情報通信技術(ICT)を強化し、迅速にイノベーションを生み出すことが不可欠となる。

デンソーはICTを強化し、電動化・自動運転・コネクティッド等の事業を推進する取り組みの一つとして、及川氏と技術顧問契約を締結。ICT関連事業戦略の立案および関連製品・サービスの企画・開発・販売・運用に加え、ICTエンジニア系人材の採用戦略、組織設計、ICT関連企業との提携などに関する調査・交渉などで支援を受ける。同社は今後、自動車部品メーカーの枠にとらわれることなく、自らオープンなビジネス開発を行うことで、新しい価値の創造を目指す。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「カッコよすぎ!」改良版レクサス『IS』お披露目にSNS興奮!「セダンを出し続けてくれて感謝」の声も
  2. 三菱の新型SUV『デスティネーター』、2025年度グッドデザイン賞に…『デリカミニ』と『デリカ』も部門賞
  3. トヨタの最高峰、新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…ブランド新戦略発表
  4. 日産ブースはマンガ文化に着想、主役は『エルグランド』新型…ジャパンモビリティショー2025
  5. 新型センチュリークーペ、6輪のレクサス『LS』、次期カローラにミゼットも…トヨタが「ジャパンモビリティショー2025」出展車両を公開
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る