証明書の顔写真をきれいに、背景色を「ナデシコピンク」に---日産とDNPが共同開発

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント
ナデシコピンク ID-PHOTOの運転免許証(イメージ)。持ち込み写真不可の都道府県もあるので注意。
ナデシコピンク ID-PHOTOの運転免許証(イメージ)。持ち込み写真不可の都道府県もあるので注意。 全 10 枚 拡大写真

日産自動車は2月6日、『マーチ』の人気カラー「ナデシコピンク」を元に開発した証明写真システム「ナデシコピンク ID-PHOTO」の全国展開を決定したと発表した。日産グローバル本社ギャラリー(横浜市)では、無料撮影可能な機体を2月27日まで設置している。

日産自動車が独自に実施したアンケートによると、「実は人に見せたくないと思っている写真」の1位は「免許証の写真」(70.6%)。証明写真機は日々進化しているものの、「背景の色を可愛くしたい」「顔色を良く見せたい」など、「自分の輝きをもっと引き出したい」という意見が寄せられている。

これを受け、日産自動車では、ナデシコピンクを背景色とした証明写真機「ナデシコピンク ID-PHOTO」を大日本印刷(DNP)と共同開発した。ナデシコピンクは、メイクのように乗る人の魅力を引き立てる、マーチのオリジナルカラー。2013年に登場した車体色だ。

DNPはプリント画質や肌色の補正機能、背景色の選択機能など、印刷の画像処理技術を活かした証明写真ボックス「Ki-Re-i」を全国展開しており、これにナデシコピンクを背景色として加えることで、その人の輝きをより引き出す写真が撮影できるようになった。

マーチのターゲットユーザーは20~30歳代の女性。彼女らに対し、車の走行性能や技術的機能では商品を訴求しにくい。変わった切り口で興味を持たせ、新たなユーザーを獲得したいという目論見がある。

日産グローバル本社ギャラリーでは、特別限定の無料撮影可能な機体を2月27日まで設置。また、2月20日からは全国約3500機のKi-Re-iで撮影できる。日産自動車では「証明写真映えするためのTIPS」などを掲載した特設サイトを公開している。

なお、持ち込み写真での運転免許証作成については制度や条件があるため、各都道府県警察のサイト等で確認が必要。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
  3. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  4. “プチカスタム”でサマードライブの楽しさをブーストアップ![特選カーアクセサリー名鑑]
  5. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る