ジャガー・ランドローバーと兄弟車、タタのSUVコンセプト…デリーモーターショー2018

自動車 ニューモデル モーターショー
タタ H5X コンセプト(デリーモーターショー2018)
タタ H5X コンセプト(デリーモーターショー2018) 全 5 枚 拡大写真

タタモーターズは、インドで開催中のデリーモーターショー2018(オートエキスポ2018)において、『H5Xコンセプト』を初公開した。

画像:タタ H5X コンセプト

タタモーターズは、英国の高級車メーカー、ジャガー・ランドローバーを傘下に持つ。デリーモーターショー2018で初公開されたH5Xコンセプトは、ジャガー・ランドローバーと共同開発した次世代の車台を、初めて採用するモデルとなる。

ジャガー・ランドローバーとタタモーターズが共同開発した次世代の車台は、「オプティマル・モジュラー・エフィシエント・グローバル・アドバンスド・アーキテクチャ」と命名。ランドローバーの「D8」プラットフォームをベースにしながら、インドの道路事情に合わせたチューニングが施された。

また、H5Xコンセプトは、モノコックボディを持つSUV。ボディサイズは、全長4575mm、全幅1960mm、全高1686mm、ホイールベース2740mmで、新世代のデザイン言語を導入。パワートレーンは、ディーゼルとしている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 大人の秘密基地のキャンピングカー提案、「TRIP BLACK EDITION」出展へ…ジャパンモビリティショー2025
  2. 新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…土曜ニュースランキング
  3. 【ホンダ ADV160 試乗】彩りとわくわく感あふれる「アドベンチャー」スクーター…伊丹孝裕
  4. 日産『ムラーノ』、「プロパイロット」搭載でハンズフリー運転が可能に…米2026年モデル
  5. 「原付の新たな時代が来た!」ホンダの新基準原付『スーパーカブ』発表、SNSでの注目は「乗り心地」と「価格」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る