AIを活用したタクシー乗車需要予測サービス…ドコモが提供開始、世界初

自動車 テクノロジー ITS
AIタクシーを活用した運行イメージ
AIタクシーを活用した運行イメージ 全 4 枚 拡大写真

NTTドコモは、人工知能(AI)を活用したタクシー乗車需要予測サービス「AIタクシー」を、2月15日より法人企業向けに日本全国で提供を開始すると発表した。

AIタクシーは、現在から30分後までのタクシー乗車需要の予測結果などをオンラインで配信し、乗客の利便性とタクシー業務の生産性向上を目指す新サービスだ。タクシー運行データや気象データ、周辺施設データなどに加え、ドコモ「モバイル空間統計」のリアルタイム版(人口統計データ)を活用。日本各地の性別や年齢層など、属性ごとの人数分布の移動による変化をリアルタイムに把握しながら、各データをAIで分析することで、乗車需要を10分ごとに予測する。広域で人数分布の移動による変化をリアルタイムに把握できる人口統計データと、AIを活用したタクシー乗車需要予測のサービスは、世界初となる。

ドコモでは、2016年度から東京23区、武蔵野市、三鷹市、名古屋市における実証実験を通して、リアルタイム移動需要予測技術の確立に取り組み、一定の効果を確認。大阪市、福岡市などでも試行運行を進めてきた。今回、東京23区、武蔵野市、三鷹市では東京無線タクシー1350台、名古屋市ではつばめタクシーグループ1150台で、AIタクシーを活用した運行を順次開始する。これにより、利用客の待ち時間短縮や電車遅延やイベントなどによる乗車需要増対応、各ドライバーの運行の効率化などが期待できる。

AIタクシーは初期導入費用が30万円から、月額利用料は車両1台あたり900円前後で提供。また初期導入費用0円、利用期間限定のお試しプランも用意する。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  2. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
  3. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
  4. ホンダ『CB1000F SE コンセプト』を世界初披露! カウルが付いてネオレトロ感アップ、MSショーからの変更点もチェック!
  5. 自動車購入の落とし穴! 公取協・公取委の警告から学ぶ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る