世界最高のクラシックカー賞、1936年型ブガッティに栄冠

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント
1936年型ブガッティ・タイプ57SCアトランティック
1936年型ブガッティ・タイプ57SCアトランティック 全 1 枚 拡大写真

世界で最も傑出した自動車を選ぶ「ザ・ペニンシュラ クラシックス ベスト オブ ザ ベスト アワード」が発表され、1936年型ブガッティ『タイプ57SCアトランティック』が栄冠を手にしている。

この賞は、2017年に自動車の国際コンクールで優勝した世界で最も優れたクラシックカー8台が集まり、世界で最も傑出した自動車の称号を競い合うもの。

ブガッティ タイプ57SCアトランティックは、スーパーチャージャーエンジンを搭載。生産台数は4台で、現在世界に残るのは、3台のみ。この車は、アールデコ運動の絶頂期に設計され、1935年型『エアロライト』コンセプトカーをベースにしている。

シャシー番号「57374」のこのモデルは、最初に生産されたタイプ57アトランティック。機械構造がエアロライトに非常に似ている最初の2台に与えられた「エアロクーペ」という名を持つ現存する唯一の車という。同車は、1936年に英国の貴族に新車として納入され、その後82年の歴史の中で、少数のオーナーの手で受け継がれてきた。この車は世界各国で展示され、直近ではロサンゼルスのピーターセン自動車博物館の「Art of Bugatti」展で展示された。

この車を共同所有するマリン自動車博物館創設者のPeter Mullin CEOは、「このアトランティックは、自動車コレクター界のモナリザ。その象徴的なカーブから、航空機から着想を得たリベットや、艶やかなアルミボディまで、この車は本当に素晴らしい芸術作品」と述べている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  3. メルセデスベンツ車だけに特化!走りを静かにする「調音施工」認定店が埼玉県三郷市にオープン
  4. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
  5. “プチカスタム”でサマードライブの楽しさをブーストアップ![特選カーアクセサリー名鑑]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る