BMW 3シリーズのクリーンディーゼル、排ガス性能が法規を完全遵守…独当局が認定

自動車 社会 行政
BMW 320d エフィシエント・ダイナミクス
BMW 320d エフィシエント・ダイナミクス 全 1 枚 拡大写真

BMWグループは、『3シリーズ』のクリーンディーゼルエンジン搭載車が、ドイツ連邦自動車交通局(KBA)排ガステストを受け、検査された車両がすべての法的要件を完全に遵守していることが確認された、と発表した。

このテストは、ドイツの環境ロビー団体、「Deutsche Umwelthilfe」が、3シリーズのクリーンディーゼルエンジン搭載車、「320dエフィシエント・ダイナミクス」グレードの排出ガス性能を批判したことを受けて、行われたもの。

その結果、テストされたすべての車両のNOx(窒素酸化物)の数値は、技術的に説明できる許容範囲内であり、ドイツを代表する認証機関のテュフの意見でも、非常に優れた排出ガス性能を示しているという。

BMWグループは、「KBAテストの結果は、調査した車両の排ガス性能が操作されていないことを、明確に示すもの」とコメントしている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. VW『ゴルフ』復権へ、Mk. 9は完全電動化! ところがエンジン搭載バージョンも?
  2. 「デザイナー天才」とSNSで話題! 熱帯雨林モチーフのポルシェ“オセロット”発表「内装の作り込みがすごい」
  3. シビック タイプRに本革製ステアリングホイール、ホンダアクセスが純正設定…2026年1月発売
  4. BMW『X1』、ブラックで統一の「Edition Shadow」発売…240台限定で611万円
  5. 日産のSUV『パスファインダー』、改良新型は表情一新…ロサンゼルスモーターショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る