メルセデスベンツ、複数の新型PHVを公開へ…ジュネーブモーターショー2018

エコカー EV
メルセデスベンツGLC350e 4MATICクーペ
メルセデスベンツGLC350e 4MATICクーペ 全 3 枚 拡大写真

メルセデスベンツは、3月にスイスで開催されるジュネーブモーターショー2018において、複数の新型プラグインハイブリッド車(PHV)を初公開すると発表した。

メルセデスベンツは現在、『Cクラス』、『Eクラス』、SUVの『GLC』などに、PHVグレードとして、「350e」をラインナップ。また、最上級サルーンの『Sクラス』にも、PHVを設定している。

PHVパワートレーンはGLCの場合、エンジンが2.0リットル直列4気筒ガソリンターボ。最大出力は211hpを発生する。モーターは、最大出力116hp。システム全体では、57.1kgmのトルクを引き出す。トランスミッションは7速AT の7Gトロニックプラスで、エンジンとモーターの間に配置。動力性能は、0~100km/h加速5.9秒、最高速235km/h。

二次電池は、蓄電容量6.2kWhのリチウムイオンバッテリー。EVモードでは、最大34kmをゼロエミッション走行できる。その効果もあり、欧州複合モード燃費40km/リットル、CO2排出量59g/kmの優れた環境性能を達成した。

ジュネーブモーターショー2018では、複数の新型PHVが初公開される予定。メルセデスベンツは、「最新世代のOM654型ディーゼルエンジンに、最新のハイブリッド技術を組み合わせる」、とだけ明らかにしている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 販売わずか3年の希少車種、「角目」のいすゞ『117クーペ』【懐かしのカーカタログ】
  2. 第3世代e-POWERの日産『キャシュカイ』が無給油で英国縦断! その実力に日本導入への期待高まる
  3. ウィラーエクスプレス、2026年春から高卒採用を開始…免許全額会社負担、独自のキャリアプランを発表
  4. 軽ワゴンの走りを変える! ブリッツ、新型『ムーヴ』『ステラ』用スロコンとターボ車ブーストアップパーツを発売
  5. 【日産 ルークス 新型】「ルークスはパイクカー」開発デザイナーが立ち返った“軽ならではのデザイン”とは
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る