135事業者が出展、仮面ライダーショーも…東京モーターサイクルショー2018 3月23-25日

モーターサイクル エンタメ・イベント
MFJモーターサイクルスポーツPRコーナー(東京モーターサイクルショー)
MFJモーターサイクルスポーツPRコーナー(東京モーターサイクルショー) 全 2 枚 拡大写真
東京モーターサイクルショー協会は、3月23日より25日までの3日間、東京ビッグサイト(東京都江東区)にて、「第45回東京モーターサイクルショー」を開催する。

東京モーターサイクルショーは、国内外から135のモーターサイクル関連企業や団体が出展する国内最大級のモーターサイクルイベントで、モーターサイクル産業の振興と健全なモーターサイクル文化の育成、普及を通じ、豊かな社会生活の実現と経済の発展に寄与することを目的に、1971年に第1回が開催されて以来、今年で45回目を迎える。

バイクファン好評のレギュラー企画である警視庁クイーンスターズによる模範走行や、国際A級スーパークラスライダーによるトライアルデモンストレーションはもちろん、関東工業自動車大学校、ホンダテクニカルカレッジ関東、埼玉自動車大学校、読売自動車大学校、日本自動車大学校の5校の出展をはじめ、学生とバイク関連企業を繋ぐ「出展企業資料コーナー」を設置するなど、未来のエンジニアを創出する場づくりを行う予定だ。

また、今年のモーターサイクルショーではホームページをリニューアルし、ハッシュタグ「#はじめようバイク」Instagram(インスタグラム)、Twitter(ツイッター)キャンペーンを展開。双方向コミュニケーションの活性化と情報拡散の仕掛けをはじめ、高校生限定早割無料キャンペーンなど、主に高校生を中心とした若年層の来場誘引を強化する。

そのほか、MOTORISEステージではタレントの壇蜜さん、警視庁ステージではタレントのダンディ坂野さんのスペシャルステージを開催。さらに、例年人気の「仮面ライダーショー」を開催するなど、大人から子供まで楽しめるプログラムを予定している。

開場時間は、午前10時から午後6時まで。なお、初日である23日は午後1時から一般公開が開始され、最終日の25日は午後5時までの開場となっている。

入場料は、前売券で大人1300円。当日券では大人1600円、男女ペア券および女性ペア券が2600円となっている。高校生は前売、当日券ともに500円で、中学生以下は無料だ。

《平川 亮》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「妄想が現実になった」トヨタがAE86のエンジン部品を発売へ…「復刻だけじゃない」その内容に驚きの声
  2. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  3. ヤマハの3輪スクーター『トリシティ』が進化! SNSでの注目は「デザイン」と「屋根が付くか」
  4. レクサス『IS』改良新型、米国はハイブリッドなし..V6ガソリンだけを設定
  5. 「動画を観る」もっとも良い方法とは? トヨタ車純正ディスプレイオーディオ搭載車の場合は?[車内エンタメ最新事情]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る