理系学生注目企業ランキング…3位にトヨタ 2019卒

自動車 ビジネス 企業動向
2019就活調査レポート「理系学生2万人が選ぶ、就職注目企業ランキング」
2019就活調査レポート「理系学生2万人が選ぶ、就職注目企業ランキング」 全 2 枚 拡大写真

 就職・転職のための企業リサーチサイト「Vorkers」を運営するヴォーカーズは2018年2月27日、「2019就活調査レポート」の第3弾「理系学生2万人が選ぶ、就職注目企業ランキング」を発表した。1位は「日立製作所」。理系学生は大手志向が強いことが明らかになった。

 調査は、Vorkersの2019年卒生ユーザーのうち、理系2万6,557名、文系4万7,041名を限定し検索企業を集計したもの。

 調査の結果、理系学生が注目している企業の1位は「日立製作所」。2位「エヌ・ティ・ティ・データ」、3位「トヨタ自動車」、4位「アクセンチュア」、5位「ソニー」、6位「野村総合研究所」、7位「キーエンス」、8位「三菱電機」、9位「デンソー」、10位「パナソニック」だった。

 上位10社中、9社が日系大手企業であり、そのうちメーカーが7社を占めた。「ヤフー」35位、「楽天」55位、「DeNA」65位、「グーグル」69位と、ネット大手やネットベンチャーはいずれも30位圏外であった。上位30社もメーカーをはじめとした日系大手企業が多く、理系学生の大手志向が強いようすがうかがえる。

 一方、文系学生の注目企業は、1位「アクセンチュア」、2位「キーエンス」、3位「東京海上日動火災保険」、4位「野村證券」、5位「オープンハウス」。上位5社のうち4社が、Vorkersの「20代成長環境」において4.5以上の高評価を得ている企業だった。

理系学生2万人が選ぶ、就職注目企業ランキング
1位「日立製作所」
2位「エヌ・ティ・ティ・データ」
3位「トヨタ自動車」
4位「アクセンチュア」、
5位「ソニー」
6位「野村総合研究所」
7位「キーエンス」
8位「三菱電機」
9位「デンソー」
10位「パナソニック」

文系学生4万人が選ぶ、就職注目企業ランキング
1位「アクセンチュア」、
2位「キーエンス」
3位「東京海上日動火災保険」
4位「野村證券」
5位「オープンハウス」
6位「三菱東京UFJ銀行」
7位「全日本空輸(ANA)」
8位「伊藤忠商事」
9位「三菱商事」
10位「電通」

2019卒の理系学生注目企業…3位トヨタ・2位NTTデータ・1位は?

《外岡紘代》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「豊漁で漁師を笑顔に」34年ぶり刷新の“ミズダコ漁船”、漁労の実態に寄り添い続けたヤマハの開発
  2. BYD、国内EV累計販売が5305台に…5000台目の『シーライオン7』を納車
  3. 『デュカト』ベースで4名就寝を実現、トイファクトリーの新型キャンピングカー『ブルージュ』の内装をチェック
  4. プロが解説! 鍛造・鋳造アルミホイールの真実とベストバイ~カスタムHOW TO~
  5. 「未来感半端ない」アウディ『Q5』新型発売にSNSでは歓喜の声、実車確認の報告も続々と
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る