VW ゴルフ やアウディ A3 など、2万2912台をリコール…ABS/ESCが作動しないおそれ

自動車 テクノロジー 安全
VW ゴルフ(2008年)
VW ゴルフ(2008年) 全 2 枚 拡大写真

フォルクスワーゲンジャパンおよびアウディジャパンは2月28日、VW『ゴルフ』やアウディ『A3』など2万2912台について、ABS/ESCコントロールユニットに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。

対象となるのはVWが『シロッコ1.4』、『シロッコ1.4/118kw』、『シロッコ2.0』、『シロッコ2.0/147kw』、『イオス3.2/184kw』、『イオス2.0/147kW』、『ゴルフ1.4/90kw』、『ゴルフ1.4/103kw』、『ゴルフ1.4/118kw』、『ゴルフ1.4/125kw』、『ゴルフ2.0/169kw』、『ゴルフ2.0/147kw』、『ゴルフ3.2/184kw』、『ジェッタ1.4/118kw』、『ジェッタ2.0/147kw』、『ゴルフヴァリアント1.4/90kw』、『ゴルフヴァリアント1.4/118kw』、『ゴルフヴァリアント2.0/147kw』の18車種で2008年6月30日~2009年12月14日に輸入された1万9447台。

アウディが『A3 1.4 TFSI』、『A3 1.8 TFSI』、『A3 2.0 TFSIクワトロ』、『S3』の4車種で2008年8月20日~2009年7月13日に輸入された3465台。

ABS/ESCコントロールユニットの耐久性の評価が不十分なため、エンジン熱などにより、基盤に組み付けられたICチップ(パワーコントロールユニット)に亀裂が生じることがある。そのため、そのままの状態で使用を続けると亀裂が進展し、ICチップへの電源供給が断たれ、警告灯が点灯するとともに、ABSおよびESC(横滑り防止装置)が作動しないおそれがある。

改善措置として、全車両、ABS/ESCコントロールユニットを対策品に交換する。

不具合および事故は起きていない。ドイツ本社からの情報により届け出た。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 劇的に流麗! アウディ『Q3スポーツバック』新型に備えよ
  2. ポルシェデザインのタワマンは最高72億5000万円、アジア初バンコクの物件が日本発売へ
  3. 元世界王者レイニー、34年ぶりのラグナセカを特別なヤマハ『XSR900 GP』で駆け抜ける
  4. ルノー、新型SUV『ボレアル』発表…世界70か国以上に投入へ
  5. プロが教える“失敗しない”キャリパー選びと注意点~カスタムHOW TO~
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
ランキングをもっと見る