KDDI、ティアフォーと自動運転関連で資本・業務提携

自動車 テクノロジー ネット
KDDI、ティアフォーと自動運転関連で資本・業務提携
KDDI、ティアフォーと自動運転関連で資本・業務提携 全 1 枚 拡大写真

KDDIは、ティアフォーと資本・業務提携を締結したと発表した。

ティアフォーは、オープンソースの自動運転ソフトウェア「オートウェア」を開発し、2017年12月に日本で初めて一般公道で遠隔制御型自動運転システムの実験を実施、レベル4の自動運転に成功した。

KDDIは、カーテレマティクスのための通信回線やモジュール提供、グローバル通信プラットフォームの構築など、コネクテッドカーを支える通信ネットワークプラットフォームの開発を進めている。

自動運転の実現には、遠隔車両制御や、障害物などの動的情報によるリアルタイムな判断・制御を行うための低遅延通信に加え、ダイナミックマップの生成と配信を可能とする高速大容量通信など、次世代移動通信システム「5G」の活用が期待されている。

KDDIはティアフォーとの資本提携で、自動運転社会を実現するための最適なネットワークを整備できるよう準備を進めていく。

出資比率や出資額は非公表。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  3. 【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
  4. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
  5. 「4ドアとは思えないくらい綺麗」メルセデスAMGの1360馬力超コンセプトカーに、日本のファンも注目
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  4. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る