レッドブル・エアレース「千葉大会」開催が決定! 5月26-27日

航空 エンタメ・イベント
昨シーズン、日本人初のワールドチャンピオンに輝いた室屋義秀選手(中央)
昨シーズン、日本人初のワールドチャンピオンに輝いた室屋義秀選手(中央) 全 5 枚 拡大写真

2015年に初開催し、今年で4年目を迎えるエアレース千葉大会の日程が5月26日、27日の2日間で開催されることが決定した。場所はこれまでと同じ千葉市美浜区の千葉県立幕張海浜公園。レッドブル・エアレース・ジャパン実行委員会が3月6日発表した。

レッドブル・アレース千葉大会では、日本から唯一参戦している室屋義秀選手が、2016年にキャリア初優勝、2017年の千葉大会で2連覇してファンを興奮させた。2017年はその勢いを保ったまま、自身初のワールドチャンピオンを獲得するに至った。

その流れを受け継いだまま今シーズンの千葉大会開催が待たれていたが、日程は2月3日のアブダビ(UAE)でシーズンがスタートしても決まらずにいた。それがようやく第3戦として決定したわけだ。

今シーズンは計8戦が予定され、今年1月に発表されたシーズン日程では、5月の第3戦はヨーロッパでの開催が予定されていた。その日程がそのまま千葉に置き換わったようだ。

レッドブル・エアレース千葉大会は、世界各都市で行われている大会の中でも最大規模を誇る。室屋選手の勇姿を日本の空で再び見たいという多くの声援に応える形で、2018年の千葉大会の開催が決定したという。

すでに室屋選手は開幕戦のアブダビで2位の表彰台を獲得。今シーズンの好調ぶりが際立っている。今年も千葉大会での活躍が期待できそうだ。

《会田肇》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  2. ホンダ『プレリュード』新型、ホームページで先行公開…発売は9月
  3. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
  4. スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
  5. トヨタ「クラウン」「アルファード」など21車種、64万台超の大規模リコール[新聞ウォッチ]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  3. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
ランキングをもっと見る