東海道新幹線のN700Sに「最高の」シンボルマーク 3月20日から試験走行を開始

鉄道 企業動向
N700Sのシンボルマーク(上)と取付け位置(下)。シンボルマークは鉄道の安心・安定感を表現するため、優雅で伸びやか、かつ勢いのあるSupreme(最高の)の「S」を中央に配している。
N700Sのシンボルマーク(上)と取付け位置(下)。シンボルマークは鉄道の安心・安定感を表現するため、優雅で伸びやか、かつ勢いのあるSupreme(最高の)の「S」を中央に配している。 全 1 枚 拡大写真

JR東海は3月7日、2020年度の営業運行開始を予定している東海道新幹線の新型車両「N700S」のシンボルーマークを公表した。

N700Sは現行のN700Aに代わる車両として「確認試験車」と呼ばれる試運転用の車両が製造されており、3月20日から走行試験を開始する運びとなった。N700Sの編成記号は「J」で、N700系のJ編成となる。

N700系の形状を踏襲している同車は、トンネル突入時の騒音を緩和するため、先頭部がやや盛り上がり、左右のエッジが立っているような「デュアルスプリームウィング形」と呼ばれる先頭形状を採用。車体の平滑化などによる走行抵抗の低減や軽量化で、省エネ化も図られている。

N700Sの「S」は、「最高の」を意味するSupremeの頭文字を取ったもので、最高の新幹線という位置づけとなっている。シンボルマークは奇数号車の両側2ヶ所に配置され、Supremeの高級感や上質感を表現するため、白地に金色の「N700 Supreme」の文字を配している。

《佐藤正樹(キハユニ工房)》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. コメリの新洗車グッズ発売!ホースリール&ノズル、性能と価格に注目
  2. そのニオイ、原因はエバポレーター! 今すぐできる簡単DIY洗浄法とは?~Weeklyメンテナンス~
  3. 車載ディスプレイの有線接続をカンタン無線化!超小型ワイヤレスアダプター発売
  4. ランドローバーが『ベイビーディフェンダー』発売ってほんと? これが市販デザインだ!
  5. 4月の新車販売悲喜こもごも、認証不正の反動でダイハツ2倍超の大幅増、日産は19%減[新聞ウォッチ]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  2. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  3. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  4. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  5. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
ランキングをもっと見る