デンソー、ルネサス株式の保有比率引上げ 自動運転システムなどの開発加速へ

自動車 テクノロジー ITS

デンソーは3月9日、自動運転をはじめとする車両向け各種システムの開発加速を目的に、半導体の最先端技術を持つルネサス エレクトロニクス株式の保有比率を、従来の0.5%から5%へ引き上げると発表した。

近年、車両制御の複雑化により、車載用マイコンの高機能化が進展しているが、今後、自動運転、電動化、IoT、コネクティッドなどの進展により、通信技術やAI関連技術との融合など、多様化、高度化するシステムに用いられる新たな半導体の開発加速が求められている。

デンソーは、自動運転など新領域における車両制御システム開発で競争力あるシステム開発を進めていくためには、豊富な経験・知見を持つ半導体メーカーとの協業関係強化が必要と判断。ルネサス株式の保有比率引上げを決定した。

ルネサス社は、車載用マイコンにおけるトップサプライヤーとして、複雑・高度な技術をオープンなプラットフォームとして提供する「Renesas Autonomy」を構築し、今後も、自動運転社会に貢献するクラウドサービスからセンシング、車両制御までのトータルソリューションの提供を成長の基本戦略に据えている。今後、デンソーは競争力ある車載用システムの実現に向けて、ルネサス社との共同開発を継続するとともに、技術開発を加速していく。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  3. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
  4. まるでスポーツカー、アキュラの新型SUV『RSX』世界初公開へ…モントレーカーウィーク2025
  5. 次期トヨタ『ハリアー』は新エンジンの恩恵でフォルムが大変化…スクープ記事ベスト5 2025年上期
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る