ボタンひとつでスクールバスが到着、完全自動運転のVW セドリック…ジュネーブモーターショー2018

自動車 ニューモデル モーターショー
フォルクスワーゲン・セドリック・スクールバス(ジュネーブモーターショー2018)
フォルクスワーゲン・セドリック・スクールバス(ジュネーブモーターショー2018) 全 7 枚 拡大写真

フォルクスワーゲンは、スイスで開幕したジュネーブモーターショー2018で初公開した完全自動運転コンセプトカー、『セドリック・スクールバス』に、ボタンひとつで車両を呼び出せる最新システムを採用すると発表した。

セドリック・スクールバスは、一連の「セドリック」ファミリーに加わった最新作。そのコンセプトは、最初の「セドリック」、2番目の「セドリック42」、3番目の「セドリック・ナイトライフ」の延長線上にあるもの。

セドリック・スクールバスは、内外装ともにスクールバスのデザインを採用。子供たちを移動させるための理想的な形としての完全自動運転車を提案する。

セドリック・スクールバスでは、「ワン・ボタン」と呼ばれる操作エレメントを使用。ボタンを押すだけで完全自動運転のEVを呼び出し、ドア ツー ドアで便利な移動を可能にする。それにより、通学がシンプルで安全、楽しい時間へと変わることを狙う。

スクールバスとしてのデザインは、ひとつの大きな塊のようなプロポーション、頑丈なボディピラー、そして広々とした室内スペースによって、親しみやすいキャラクターを強調。完全自動運転車なので、運転免許なしでも乗車できる。

イエローとブラックの基本色に、落書きのようなデザインを配した外装は、セドリックが従来のスクールバスとはまったく異なる先駆的デザインであることを明確に示すものだという。インテリアもステッカーで飾られたアルミ製のボックスが、4座のうちの2座のベースとなるなど、斬新な空間を演出している。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. BYD、国内EV累計販売が5305台に…5000台目の『シーライオン7』を納車
  2. 「ついに樹脂バンパーやめるのかー」ルノー『カングー』が大きくイメチェン! 装備の充実に「豪華ングー」の声も
  3. 純正を活かす快適システム! こだわりが光るノアの高音質カーオーディオ[Pro Shop インストール・レビュー]by ZEPT
  4. 『デュカト』ベースで4名就寝を実現、トイファクトリーの新型キャンピングカー『ブルージュ』の内装をチェック
  5. 「未来感半端ない」アウディ『Q5』新型発売にSNSでは歓喜の声、実車確認の報告も続々と
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る