乗り込む妖怪はどれだ?…和歌山電鐵で「妖怪電車」イベント 3月21日

鉄道 エンタメ・イベント
3月17日~4月21日には、貴志川線の車内で70種類の妖怪イラストを展示。妖怪クイズラリーも開催される。
3月17日~4月21日には、貴志川線の車内で70種類の妖怪イラストを展示。妖怪クイズラリーも開催される。 全 1 枚 拡大写真

和歌山大学の学生らが中心となって、和歌山城で観光客のもてなしを行なっている有志グループkohezo(コヘゾー)は3月21日、和歌山駅(和歌山市)と貴志(きし)駅(紀の川市)を結ぶ和歌山電鐵貴志川線で「妖怪電車」を運行する。

和歌山駅を11時55分に発車する伊太祈曽(いたぎそ)行きに、途中の3駅からさまざまな妖怪が乗り込むイベントで、車内で行なわれる妖怪クイズ大会で、妖怪名や妖怪が乗り込む駅を当てると、漫画家・マエオカテツヤ氏のサイン入り特製妖怪カードがプレゼントされる。

このほか、11時から15時までは、伊太祈曽駅前に妖怪基地として、「冥土カフェ」や「妖怪になろう」コーナーが登場。マエオカテツヤ氏の妖怪大図鑑イラスト展も行なわれる。

妖怪電車は先着順に50人を募集し、参加は無料(ただし、貴志川線の乗車券が必要)。当日は、11時30分まで和歌山駅9番ホームに集合する。事前申込みが必要。

《佐藤正樹(キハユニ工房)》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『エクストレイル』e-POWERの9197台でリコール…発電停止と走行不能のおそれ
  2. 「初代に立ち戻った感じでよき!」ルノー『トゥインゴ』の新型予想が話題! エンジン車にも期待の声
  3. トヨタの小型ミニバン『ルミオン』、安全性を大幅向上…スズキからのOEMモデル
  4. 「本気の電動二輪が出てきた」ホンダ初のフルサイズEVバイク『WN7』発表にSNS沸く
  5. 日産『フェアレディZ』の「レトロな仕様」に注目…土曜ニュースランキング
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る