鈴鹿8耐&4耐、外国語実況による海外ライブ配信実施へ

モーターサイクル エンタメ・イベント
2017年”コカ・コーラ”鈴鹿8耐 8位のSatu HATI. Honda Team Asia
2017年”コカ・コーラ”鈴鹿8耐 8位のSatu HATI. Honda Team Asia 全 3 枚 拡大写真

モビリティランドは、「2017-2018 FIM世界耐久選手権最終戦”コカ・コーラ” 鈴鹿8時間耐久ロードレース 第41回大会」を外国語実況により海外へライブ配信すると発表した。

【画像全3枚】

近年、鈴鹿8耐および鈴鹿4耐ともに、アジア圏からのエントリーが増加しており、昨年の鈴鹿8耐では「Satu HATI. Honda Team Asia」が8位入賞、鈴鹿4耐では「Yamaha Thailand Racing Team」が優勝を飾るなど、アジアンチームの活躍が目立っている。昨年、鈴鹿サーキット独自のライブ配信を初めて実施したところ、日本語実況でありながら、タイを中心に、マレーシア、インドネシアや台湾などのアジア圏において50万人以上が視聴したという。

そこで今年は、Facebookを利用して、鈴鹿8耐決勝レースを英語およびタイ語で、鈴鹿4耐決勝レースをタイ語実況で配信。世界のより多くのレースファンに鈴鹿8耐および鈴鹿4耐の魅力を伝えるとともに、アジアを中心とした各国での認知を拡大させ、将来、鈴鹿サーキットで開催されるバイクレースへのアジア各国のチーム・選手のエントリー促進を図る。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型センチュリークーペ、6輪のレクサス『LS』、次期カローラにミゼットも…トヨタが「ジャパンモビリティショー2025」出展車両を公開
  2. トヨタの最高峰、新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…ブランド新戦略発表
  3. レクサス『IS』改良新型、新フェイスの実車を初公開…米国仕様は「F SPORT」のみ
  4. マツダ、クーペコンセプトと新型『CX-5』初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  5. メルセデスベンツ『GLA』次世代型をいち早くプレビュー! 斬新なテールライト装備?
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る