千歳線新千歳空港駅をリニューアル…みどりの窓口や外国人カウンターを移転 12月

鉄道 企業動向
リニューアルの目玉となるみどりの窓口と外国人デスクのイメージ。窓口は現在より増やされるという。
リニューアルの目玉となるみどりの窓口と外国人デスクのイメージ。窓口は現在より増やされるという。 全 5 枚 拡大写真

JR北海道は3月14日、千歳線新千歳空港駅(千歳市)を12月を目途にリニューアルすることを明らかにした。

新千歳空港駅は、それまでの千歳空港に代わり1988年7月に開港した新千歳空港へのアクセス駅として、1992年7月に開業した1面2線の地下駅。

同駅は、開業時から2011年まで1日あたりの乗車人員が毎年1万2000人以下で推移していたが、2012年には初めて1万2000人を突破。以後、外国人観光客の急増により右肩上がりに転じ、2016年には過去最高の1万6000人を超えた。

これを受けてJR北海道では「今後も、訪日外国人を中心に増加が予想される」として、駅のレイアウトを大幅に見直すリニューアルを行なうことになった。

計画によると、訪日外国人に対応するインフォメーションデスク(外国人デスク)やみどりの窓口を移転の上、スペースを拡大。トド松やエゾ松など代表的な北海道産木材をイメージした木目調にする。

また、開業当時、デンマーク国鉄と提携したデザインを見直し、北海道らしさを感じることができるものに一新し、コンコースや連絡通路では、プロジェクターを活用して、天井などに四季折々の北海道の風景を映し出す。

このほか、改札通路や指定券発行機、ICカードチャージ機の増設や、授乳室の設置も行なうとしている。

リニューアル工事は4月から12月にかけて実施されるが、みどりの窓口や外国人デスク、トイレは9月頃に先行して供用を開始する予定。それまでの間は、客用トイレを利用できなくなるという。

《佐藤正樹(キハユニ工房)》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 外装も内装も「どピンク」な超高級SUV、ベントレー特注部門のスゴ技とは
  2. ジープ『チェロキー』新型、新写真からリアデザインが判明
  3. クーペSUVに進化! アルファロメオ『ステルヴィオ』次期型を完全プレビュー
  4. アルファロメオの新型SUV『ジュニア』日本発売に、「420万円はリーズナブル」「マジで美しい」など反響続々
  5. ついに生産終了、スズキ『Vストローム650』がなぜ今も「傑作マシン」と語り継がれるのか
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  3. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
ランキングをもっと見る