ヤマハ、ロッシと2年間の契約更新 不惑を迎えるも「モチベーションは十分だ」

モーターサイクル エンタメ・イベント
バレンティーノ・ロッシ
バレンティーノ・ロッシ 全 1 枚 拡大写真

ヤマハ発動機は3月16日、バレンティーノ・ロッシと新たに2年間の契約を更新。ロッシは2020年まで、ヤマハ・ファクトリー・チームからMotoGPに「YZR-M1」で参戦することが決定した。

ロッシは2000年にロードレース世界選手権500ccクラスにホンダからデビューし、翌2001年に初タイトル。MotoGPとなった2002年、2003年、ヤマハに移籍した2004年、2005年と5年連続でタイトルを獲得。2008年、2009年にタイトルを獲得した後、2011年にドゥカティへ移籍。その後、2013年にヤマハへの復帰を果たした。

ロッシとYZR-M1は、過去4度のMotoGPタイトルを獲得し、206レースで優勝56回、2位43回、3位35回と、これまでのヤマハライダーの中で最高の成績を残している。また、2017年にフランスのルマンでヤマハはグランプリ通算500勝を達成したが、11%にあたる55勝はロッシによるもの。

ロッシは契約延長について、「2016年3月にヤマハと契約を結んだとき、MotoGPライダーとして最後の契約になるかもしれないと思っていた。来年には40歳を迎える。これまでと同様の強さを保ち続けることは難しくなる可能性があるにもかかわらず、私を信じてくれたヤマハに感謝する。簡単でないこと、多くの努力とトレーニングが必要なことは理解しているが、モチベーションは十分だ」と述べている。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  2. 新世代MINI『クーパー』と『エースマン』に全身ブラックの「モノクローム」登場
  3. 新型アウディ『Q3』のインテリアを公開、「コラム式シフト」と新デジタルコックピットが目玉に
  4. 「鈴鹿8耐」最注目のヤマハ車は完全新作の『YZF-R9』! 150万円を切るなら「ブレイクの予感」しかない
  5. バイクの外観を損ねない!超強力マグネットのスマホホルダー「フリークマウント2.0」に新色5色
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る