「パーツ供給もディーラー囲い込み」カレント自動車江頭社長の不安…IAAE 2018

自動車 ビジネス 国内マーケット
パーツ供給はユーザー視点で、と江頭社長。
パーツ供給はユーザー視点で、と江頭社長。 全 9 枚 拡大写真

アフターマーケットに対応できるショップや流通網は、自動車ユーザーの心強いバックアップだ。しかしここにきてその環境に不安を感じる声も聴かれる。純正パーツをショップや整備工場に供給しない輸入車ブランドがあるという。

国際オートアフターマーケットEXPO2018に出展し、カレントパーツサプライを展開する、カレント自動車の江頭大介社長も不安を感じる一人だ。「問い合わせで増えているのが、パーツがディーラーから手に入らなくなったので、私共から供給を受けたいというショップからの問い合わせです」

この話だけだと、カレントパーツサプライが繁盛して悪くはないと思えるが、そうでもない。「まず需給のバランスという面で非常に不安です。今まで様々なショップで分散して対応していたものを集約しようとするのですが、そこですべてを対応しきれるとは思えないのです。私たちも高年式のクルマの整備を引き受けますが、その際にディーラーから純正パーツが入らないのは困ります」

カレントパーツサプライでは、ヨーロッパのサプライヤーでオリジナルブランドのパーツを製作し、日本国内にストック。長野県須坂市にあるロジスティクスセンターから発送し、ドイツメーカーの機関系部品を中心に供給体制を整えている。それでは追いつかなくなるのではないか、というのが不安の種なのだ。

「ディーラーの立場になってみると、外部へパーツを供給するとディーラー権をはく奪されることもあるようで、こちらから無理を言って出してもらうこともできません」

「一つ言えることは、しわ寄せはユーザーに行くということです。今後この動きが広まると、ディーラーの価格でしか整備を受けることができなくなり、作業が集中すれば待ち時間も今まで以上にかかるでしょう。アフターマーケットとしてはこうした動きに対応を考えていかねばならいと思います」

《中込健太郎》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「めちゃくちゃ好きでした、さよなら」フォードGTの販売終了に対しファンからは悲しみの声
  2. 【日産 ルークス 新型】「ルークスはパイクカー」開発デザイナーが立ち返った“軽ならではのデザイン”とは
  3. 三菱『デリカミニ』がフルモデルチェンジ!「やんちゃ坊主」感アップ、走りも三菱らしく進化
  4. 日産『リーフ』新型、米国EV最安値の約440万円から…今秋発売へ
  5. 「アルパインスタイル仙台R4」がグランドオープン、待望の仙台エリアへ出店
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る