ビィ・フォアード、右ハンドル車全面輸入禁止のミャンマーに新オフィスを開設

自動車 ビジネス 海外マーケット
ビィ・フォアード ミャンマー新オフィス
ビィ・フォアード ミャンマー新オフィス 全 7 枚 拡大写真

ビィ・フォアードは、ミャンマーが右ハンドル車全面輸入禁止となったことを受け、中古日本車離れを防ぐ目的で首都ヤンゴンに3月17日、初の公式エージェントオフィスを開設した。

ミャンマーはここ数年、日本の中古車輸出仕向地の1、2を争う市場となっており、新車より質の良い日本の中古車が好まれてきた。しかし2018年から右ハンドル車が全面輸入禁止となったことで、日本からの中古車輸出が実質的に停止。ミャンマー消費者の中古日本車離れが予想されている。

右ハンドル車が全面輸入禁止となったものの、ビィ・フォアードは、左ハンドルの日本車をはじめとする中古車を、韓国や欧州、ドバイなどから輸出する三国間取引で、ミャンマー市場でのビジネスを継続。これまで通り多くの在庫の中から中古車を購入できることを消費者に直接アピールするため、新オフィスでは、エンドユーザーにWEBサイトを見せながら、現地スタッフが1台1台在庫から提案するサービスを行う。さらに、輸入許可手続きや通関、車検までをワンストップで行うなど、エンドユーザーが簡単に中古車を買える環境を整え、ミャンマーでの知名度向上を図る。

また、左右ハンドルの規制がない農機や重機、輸入規制のないエンジンなどの自動車部品の販売にも力を入れるほか、中古コピー機など自動車以外の幅広い商材に対しても、新オフィスを拠点に販売ルートを確立、マーケティングデータを取得し、今後の展開に繋げていく計画だ。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ほんと? マツダ『CX-5』新型、価格は350万~420万円か
  2. 【BMW R1300RT 試乗】200km/hクルーズの快適さは、もはや飛行機レベル…佐川健太郎
  3. 新型『ムーヴ』『ステラ』の腰高感・ロール感を抑えてコーナリング性能を向上、ブリッツの車高調「DAMPER ZZ-R」シリーズ
  4. 外国人の運転免許証切り替えを厳格化、訪日観光客は申請不可に[新聞ウォッチ]
  5. 話題の特定小型原付『ウォンキー』にマットホワイト追加! 大容量バッテリーも選択可能
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
ランキングをもっと見る