リベルタの冷却インナー、増産しても注文殺到で品薄状態に…東京モーターサイクルショー2018

モーターサイクル 企業動向
リベルタの冷却インナー「フリーズテック」
リベルタの冷却インナー「フリーズテック」 全 4 枚 拡大写真
すでに3月で夏日を記録した都市が続出し、今年の夏は例年以上に暑くなりそうな可能性が大だ。そんな中でもバイクに乗りたいと思うライダーは多いだろう。その時に役立ちそうなのが、リベルタ(本社・東京都渋谷区)の冷却インナーだ。(東京モーターサイクルショー2018に出展)

商品名は「フリーズテック」。特殊プリントで処理した繊維が、人の皮膚から発生する汗を吸収すると、その吸熱特製により繊維の温度が下がり、冷感を付与する。なんでもフリーズテックを着用し、約10秒後には生地の温度が1.4度下がるそうだ。

「昨年発売したのですが、生産数のほぼ100%を売り切ってしましました。今年は増産をしているのですが、すでに注文が多すぎて納品を少し待ってもらっている状況です」と同社関係者は嬉しい悲鳴を上げている。

当初は東南アジア地域に輸出を考えていたが、国内の対応で手一杯という状況が続いている。そのため、同社はさらに増産をできないかと検討しているという。なにしろ、都内は2020年の東京オリンピックを控え、至る所でビルなどの工事が進んでおり、その作業員用のインナーとして大きなビジネスチャンスになるからだ。

価格は長袖が5800~8300円、半袖が5200~5700円、パンツが5300~5800円、ハーフパンツが4500~5000円、アームカバーが3800~4300円、ネックゲーターが2500~3000円、ヘッドキャップが2100円だ。

同社関係者によると、一度着ると手放せなくなるそうで、試しにシャツの中に手を入れてみると、確かにひんやりとした感じがした。

《山田清志》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ライズ』がカラフルに変身!? フルーツがテーマ『ハバナ フルーティーポップ』、キャルズモーターが発売
  2. 「じゃじゃ馬っぽくていい」ホンダ『ヴェゼル RS』先行公開に早くも反響! デザインと性能に注目
  3. 新型取締機「JMA-520/401」に対応、セルスターがコンパクトな一体型レーダー探知機を発売
  4. ネオレトロ感漂う新型ホイール「+81Wheel」、阿部商会「ラ・ストラーダ」ブランドから発売
  5. 一人乗りマイクロEV「EQV-TREK」発売、355kgの軽量ボディで航続110km…107万8000円から
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る