日本よりも先! BMW X2の右ハンドル仕様を公開…バンコクモーターショー2018

自動車 ニューモデル モーターショー
BMW X2右ハンドル仕様(バンコクモーターショー2018)
BMW X2右ハンドル仕様(バンコクモーターショー2018) 全 10 枚 拡大写真

タイの道路環境は左側通行右ハンドル。つまりは日本と同じだ。そんなタイの首都でおこなわれるバンコクモーターショーは、当然ながらヨーロッパ車も右ハンドルモデルを展示。メルセデスベンツやBMWは広いブースを構えているが、そこではモーターショーでの華として“右ハンドルの新型車”がお披露目されるのが慣わしとなっている。

BMWが今年のバンコクモーターショーでお披露目したのは、コンパクトSUVの『X2』。日本未発売でハンドル位置はもちろん右だ。カーナビ&メーター表示の設定やエンジン制御など細部は日本仕様と異なるが、それ以外の見える部分に関しては日本仕様といわれても信じてしまうほどの作りだった。

タイ向けに用意されX2はまず2.0リットルがガソリンターボエンジンの「sDrive20i」で、遅れて2.0リットル・ディーゼルターボの「xDrive20d」と高出力版2.0リットル・ディーゼルターボ「xDrive25d」が追加される予定。日本でのBMWの一般的なグレード構成に比べると、選べる仕様が少なく、デビュー時に発表された「sDrive20i」のトリムラインはスポーティ仕様の「M sport X」だけとなっている。

ブースに展示されたX2は、ガソリンエンジンの「sDrive20i M sport X」で、価格は269万9000バーツ(約920万円)。平均収入が日本円にして約11万円といわれているタイでも、この金額を払える人が多くいるというのだから驚くばかりだ。

《工藤貴宏》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  2. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  3. コルベット史上最強の「ZR1X」、60年ぶりマット塗装の限定車は約3575万円から
  4. 「リアウィンドウがない」のが斬新と評価! ポールスター『4』がデザイン賞の最高賞に
  5. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る