キャデラック CT6 に550hpの最強「Vスポーツ」…ニューヨークモーターショー2018

自動車 ニューモデル モーターショー
キャデラックCT6 Vスポーツ(ニューヨークモーターショー2018)
キャデラックCT6 Vスポーツ(ニューヨークモーターショー2018) 全 6 枚 拡大写真

キャデラックは3月28日、米国で開幕したニューヨークモーターショー2018において、『CT6 Vスポーツ』を初公開した。

同車は、キャデラックのフラッグシップサルーン、『CT6』に追加された高性能グレード。「Vスポーツ」はキャデラックの高性能モデルシリーズで現在、『CTS』と『ATS』に用意されている。

CT6 Vスポーツのハイライトは、新開発の4.2リットルV型8気筒ガソリンツインターボエンジン。エンジン上部にターボチャージャーを装着することにより、ターボラグを排し、エンジンサイズもコンパクト化。最大出力は550hp、最大トルクは86.7kgmを発生し、このパワーが4輪に伝達される4WDとなる。

トランスミッションは10速AT。専用のギア比が与えられており、エンジンがほぼすべての車速で、最大出力を引き出すのに最適な回転数を保つ設定とした。

19インチのブレーキは、ブレンボと共同開発。アルミホイールとタイヤは20インチサイズを履く。サーキット走行を視野に入れた「トラックモード」では、磁性体ダンパーの「マグネティックライドコントロール」、アクティブリアステア、ステアリング特性などが、スポーティな方向に変化する。

外観は高性能グレードらしく、V字型のメッシュグリルや大型のLEDヘッドランプを装備。エアロパーツの下部やサイドウインドウ周囲のトリムは、ブラック仕上げとするなど、Vスポーツ専用の演出が施されている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「変形ロボじゃん」可変カウル装備の新型BMW『R 1300 RT』にファン驚愕
  2. 日産『テラノ』が4年ぶり復活!? ブランド初のPHEVクロスオーバーSUV
  3. 「日本仕様もこのままで!」“2つの顔”を持つ新型トヨタ『カローラクロス』にSNS興奮
  4. 自動車7社決算分析、「稼ぐ力」首位はスズキの11%、2位トヨタを上回る[新聞ウォッチ]
  5. 「あれはなんだ?」BYDが“軽EV”を作る気になった会長の一言
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. シェフラーがヴィテスコ合併後初の出展、ポートフォリオ拡大と顧客対応力をアピール…人とくるまのテクノロジー展2025
  2. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  3. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  4. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  5. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
ランキングをもっと見る