世界各国のイラストレーターが描いた「スーパーカブのある風景」、スペシャルサイト公開

モーターサイクル エンタメ・イベント
五月女 ケイ子さんの作品
五月女 ケイ子さんの作品 全 6 枚 拡大写真

ホンダは3月29日、スーパーカブ誕生60周年を記念し、世界各国のイラストレーターが「スーパーカブのある風景」を描いたスペシャルコンテンツ「WORLD OF CUB」を公開した。

【画像全6枚】

世界160の国と地域で販売されたスーパーカブシリーズは、各地域のニーズに合わせた様々な形に姿を変え、2017年には世界生産累計台数1億台を突破。2018年には誕生60周年を迎える。スペシャルコンテンツ「WORLD OF CUB」には、世界で活躍する16名のイラストレーターが参加。本企画のために「スーパーカブのある風景」を描き下ろした。

海外からは、日本のテレビにも多数出演経験のある「MR.CUB」ことネイサン・コネリーさんや、バイク大国ベトナムのイラストレーター ロン・ファムさんなどが、日本からはNoritakeさん、100%ORANGEさん、五月女ケイ子さん、日本のアート・カルチャーをリードする3名が参画。その国や地域にならではのカブのイメージを表現した計16枚のイラストが楽しめる。

ホンダは、「まだ誰も知らないHonda」を様々なクリエイターや企業など、社外の人・組織と協働し、新しい表現として発信していく「#MAKE_Hondaプロジェクト」を開始。今回のスペシャルコンテンツはその第一弾となる。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタの最高峰、新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…ブランド新戦略発表
  2. 新型センチュリークーペ、6輪のレクサス『LS』、次期カローラにミゼットも…トヨタが「ジャパンモビリティショー2025」出展車両を公開
  3. マツダ、クーペコンセプトと新型『CX-5』初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  4. ホンダ『CR-V』にハイブリッド、日本発売に先駆けプロトタイプ公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  5. ヤマハの新型スーパースポーツ『YZF-R9』が発売前に完売!? 人気の理由は「コスパ」にあり
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る