三菱自動車など、オランダでV2Bの実証開始 PHEVとオフィスビルで電力を相互供給

エコカー EV
三菱 アウトランダーPHEV
三菱 アウトランダーPHEV 全 1 枚 拡大写真

三菱自動車は3月29日、英国・日立ヨーロッパ社および仏・エンジー社とともに、自動車とビル間で電力を相互供給するヴィークル・トゥー・ビルディング(V2B)技術の実証をオランダ・ザーンダムにて開始したと発表した。

V2B技術とは、電気自動車(EV)やプラグインハイブリッドカー(PHEV)、燃料電池車(FCV)などをビルと結び、電動車両に蓄えられた電力をオフィスや工場に供給するシステム。事業者によるCO2総排出量の多くは、事業所および輸送が占めていることから、V2B技術の活用は電気代の低減だけでなくCO2削減にも寄与する。

今回の実証では、三菱自動車が再生可能エネルギーの蓄電デバイスとしても活用できる『アウトランダーPHEV』を提供する。日立ヨーロッパ社は、電動車両、オフィスビル、送電網などと接続できるV2X充電・放電器に加え、車両とビル、車両と送電網を統合させる技術も提供。エンジー社は、電動車両やオフィスビルの電力供給システムと、太陽光発電パネルなど再生可能エネルギーを統合させ、スマートビルディングを構築させる技術を提供する。

日立ヨーロッパ社が提供するV2X充電・放電器は、電動車両に充電を行うだけではなく、電動車両から電気を取り出してオフィスビルや送電網へ送電可能。また、電動車両からの給電は電力系統の調整にも活用できる。さらに太陽光発電パネルと接続すれば、太陽光発電の余剰電気を電動車両の駆動用電池に蓄電し、必要に応じて送電網にも戻すだけでなく、非常用電源としても機能させることができる。

3社は次のステップとして、電動車両、再生可能エネルギー、オフィスビルの電力マネジメントシステムをどのように連携させれば、オフィスビルの電力を平準化できるのかを検討。それぞれの専門性を生かしてV2B技術を活用していくことで、効率的なビルエネルギー管理システムの構築を目指す。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  2. 4億円オーバーのV12エンジン搭載「完全アナログ」なハイパーカー登場!
  3. かつてのマーチ、新型日産『マイクラ』英国発売に、SNSでは「英国は小型車の価値を知ってる」「日本でも売りゃいい」の声
  4. ポルシェ『911スピードスター』が劇的な復活? 992.2世代に最後の打ち上げ花火!
  5. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る