圧倒的な人気の GT-R がタイで正規販売、価格が!…バンコクモーターショー2018

自動車 ニューモデル モーターショー
タイ国内で正規販売されることとなったGT-R
タイ国内で正規販売されることとなったGT-R 全 9 枚 拡大写真

日産が誇るハイパフォーマンス・スポーツカー『GT-R』。ここタイでもSUPER GT(2014-15年 GT500クラス)で2年連続チャンピオンとなり、それが人気へとつながっていたが、そのGT-Rがついにタイ国内で正規販売されることとなった。

GT-Rの魅力は、存在感ある個性的なデザインと3.8リットルV6ツインターボが生み出す圧倒的な動力性能にある。デビューから10年を経過したクルマではあるが、これまでも年次改良を行いながら着実な進化を遂げてきた。今もなお日本のみならず、世界中にたくさんのファンを生み出しているクルマでもある。

プレスデー当日は開発責任者の田村宏志氏がステージ上でプレゼンテーターをつとめた。田村氏によれば、足回りは最新仕様のGT-Rに近い形で乗り心地にも配慮する一方、エンジンは現地の燃料事情に合わせたチューニングを施しているのだという。そのため欧州仕様に比べると動力性能は15Pほど抑えた設計となっている。今回の販売に合わせてメンテナンス体制も整えられ、万一のトラブルにすぐに対応可能となった。

タイ国内で販売される価格はなんと1350万バーツ。日本円に換算すると約4600万円にもなり、それは日本の3倍以上! どうしてここまで価格が高騰するのか。それはタイ政府が乗用車に対して17%もの物品税をかけているのに加え、特にアセアン域外からの輸入車に対しては高額な関税を課しているためだ。タイ国内で各車種の現地生産化が進んでいるのもそうした背景がある。

GT-Rはこれまでも並行輸入でわずかながらタイ国内にも入ってはいた。それが日産が正規で販売するようになるわけだ。一般公開日には熱心なファンが数多く来場。GT-Rに乗り込んで感触を体験する人が後を絶たなかった。担当スタッフによれば、すでに商談中となっているのが数件あるとのことだ。

《会田肇》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型フォレスター半端ないって! 純正用品で大変身、日本初披露“サンドカラー”のクロストレックが登場…東京アウトドアショー2025
  2. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  3. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  4. ジェイテクト、「ベアリング」の模倣品2600点をタイで摘発
  5. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  4. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る