トヨタ RAV4 新型、「SUVとは何かを問いかけたい」佐伯禎一チーフエンジニア

自動車 ニューモデル モーターショー
トヨタRAV4新型
トヨタRAV4新型 全 8 枚 拡大写真

トヨタ自動車の米国法人、米国トヨタ販売はニューヨークモーターショー2018において、新型『RAV4』を初公開した。

新型モデルは、約6年ぶりの刷新となる。ボディサイズは、全長4595×全幅1855×全高1700mm、ホイールベースは2690mm。現行比で全長と全高は5mm小さくなり、全幅は10mm拡大、ホイールベースは30mm延長された。タイヤは19インチに大径化し、最低地上高は127mmアップしている。マルチリンクリアサスペンションを組み込み、走行性や静粛性の向上もはかっている。

チーフエンジニアの佐伯禎一氏は、「改めてSUVとは何かを考え直した時に、“頼りになる”とか”力強い”という部分にRAV4でもう一度挑戦してみたくなった。初代が1994年にデビューして、来年25周年を迎える。そこからまた先の25年を、SUVとはこういうものだ、というイメージで貫いていけるようなクルマにしたかった」と話す。その思いはデザインや四駆性能など髄所に現れており、「好き嫌いは分かれるかもしれないが、敢えてSUV的要素を強くしている。競合モデルはあまり意識していない」という。

ハイブリッドモデルには、『カムリ』に採用されている2.5リットル用のトヨタハイブリッドシステムを搭載。電気式4WD「E-Four」は、リアでヨーモーメントを制御し、ドライ路面から悪路まで様々なシーンでの安定性をより向上させた。「ハイブリッドモデルは、従来の“燃費が良い”というイメージだけでなく、もう少し”遊び心”をアピールしたかった。ハンドリングもよくどこでも楽しく走れる、と感じてもらえれば嬉しい」と佐伯氏。

北米では2018年に冬に発売予定(ハイブリッドは2019年初頭)だが、日本導入時期は未定。佐伯氏は「日本にも導入したいと考えている。北米もヨーロッパもアジアも、市場は特に意識していない。世界中のマーケットに、このクルマでSUVとは何たるかを訴えかけたいと思う」としている。

《吉田 瑶子》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
  3. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  4. “プチカスタム”でサマードライブの楽しさをブーストアップ![特選カーアクセサリー名鑑]
  5. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る