え? 新車無料交換? 4月1日限定、ボルボのキャンペーンを体験にディーラーに出かけた

自動車 ビジネス 国内マーケット
4月1日限定! ボルボの子供向け「新車無料交換」
4月1日限定! ボルボの子供向け「新車無料交換」 全 10 枚 拡大写真

今年の4月1日、ボルボ・カー・ジャパンのFacebookで見つけたのは「本日限定、新車無料交換」というキャッチーなタイトルの動画だった。「え? うそでしょ?」と目を引くし、嘘だと思って見ることができるテーマだ。

動画を見ていくと、それはミニカーの話。手持ちのミニカーをボルボディーラーに持っていくと、ボルボの「ミニカー」の新車と交換してくれるというものだった。対象年齢は10歳未満で、1人につき1台限り有効とある。

さっそく甥と姪を誘って、近所のボルボ・カー東名川崎に出かけてみることにした。差し出すミニカーをどれにするか、彼らのチョイスは真剣だ。ダブっているであろう消防車や、タイヤの外れたランボルギーニ『イオタ』など、「彼らなりの線引きの苦慮」を感じることのできる4台をポケットに入れていざ出発だ。

お店に就くとすぐに、ちょうど商談を終えてデスクにいた平井店長自らお出迎え。テーブルに案内される。

さっそく名刺交換。筆者だけでなく、甥や姪にも、である。しかもよく見ると名刺がすべてひらがな表記の「子供バージョン」なのだ。「こだわりでご家族皆さんで乗っていただくボルボのショールームでの最初のご挨拶、お子様にもさせていただいております。はじめは大人用のものをお子様にもお渡ししていましたが、どうせならお子様でも読みやすいようにひらがな表記のものを作ることにしたのです」と平井店長。

子供たちはもってきたミニカーをテーブルに広げる。「査定」の始まりだ。一通りミニカーを見て、「懐かしいですね!」などと言いながら、奥へもどり、子供たちにミニカー引換券を渡した。「申し訳ございません。年度末の混雑なども重なって、お渡しするミニカーがまだ届いていないので、届き次第ご連絡、ご納車させていただきます」とのことだった。

オープンしておよそ2年となるボルボ・カー東名川崎は東名高速道路を降りてすぐ、尻手黒川線沿いにある。「オープン当初に比べ、川崎市北部のお客様が多くなりました。プレミアムブランドですが、ドイツのブランドとも、ラテン系のモデルとも少し違う上質さもボルボの魅力です。プレミアムな世界をご家族皆さんで親しんでいただきたいし、一人でも多くの方に知っていただきたいですね」と平井店長。今回のような企画・プロモーションも、こうした今のボルボにマッチしている。

大人にならないと運転することはできないクルマという商品のプロモーションで、「子供限定」としたこの企画。洒落ている上に、大人も「何かに憧れるということ」を思い出すことができる企画だった。

《中込健太郎》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  2. 【アウディ A3 新型試乗】アウディらしい闊達なスポーティさが持ち味…島崎七生人
  3. クラッチ操作不要のホンダ「Eクラッチ」がレブルに搭載! SNSでは「運転マジ楽しい」「マジ助けられた」など高評価の声
  4. BMW『8シリーズ』初代オマージュの「エディション M ヘリテージ」登場、世界限定500台
  5. 日産、追浜工場の跡地活用計画、9月末までに決定へ[新聞ウォッチ]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る