東レ、グループで法令違反なし 品質データ改ざん問題での調査結果

自動車 ビジネス 企業動向
東レウェブサイト
東レウェブサイト 全 1 枚 拡大写真

東レは、子会社の東レハイブリッドコードでのタイヤコードの品質検査データを書き換えていたことが発覚したのを受けて実施してきたグループ全社のコンプライアンス状況の調査結果を発表した。

調査では、東レグループ全社の品質データを取り扱う社員と、その管理監督者9727人を対象に、アンケート方式で品質データに関する問題について、期間を特定せず、自分自身の問題に限らず、見聞きしたことや過去の問題、品質データの不適切な取扱いを防止するための意見や日頃の業務において改善すべきと思う点などを含め、幅広く回答を求めた。

回答が不明確なものに対しては更に詳細説明を求め、データの確認や、関係者へのヒアリングなど、追加調査して内容を精査した。この結果、法令違反や製品の安全性に影響する事案はなく、公表すべき案件はないことを確認したとしている。

また、調査の方法や内容、結果、今後実施する施策の妥当性については、有識者委員会に委嘱し、調査資料や詳細説明、委員会による関係者ヒアリングの検証の結果、妥当であるとの評価を得たとしている。

一方、同社では品質保証に関するコンプライアンス体制の強化、データ管理システムの整備、品質規格の随時点検、測定装置の維持管理強化などの施策を推進する方針。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. メルセデスベンツの新型高級ミニバン『VLE』、プロトタイプの写真を公開
  3. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  4. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  5. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る