横浜ゴム、大谷翔平所属のエンゼルスとパートナーシップ契約を更新

自動車 ビジネス 海外マーケット
エンゼルスの大谷(4月1日、対アスレチックス戦) (c) Getty Images
エンゼルスの大谷(4月1日、対アスレチックス戦) (c) Getty Images 全 2 枚 拡大写真

横浜ゴムの米国のタイヤ販売子会社であるヨコハマタイヤコーポレーション(YTC)は4月2日、メジャーリーグ「ロサンゼルス・エンゼルス」と2018年から2020年シーズンのパートナーシップ契約を締結したと発表した。

YTCは北米での認知度向上と地域貢献活動の一環として、2011年からエンゼルスとパートナーシップ契約を結んでおり、今回の3年契約更新により10年連続となる。契約に基づき、同球団の本拠地であるエンゼル・スタジアムに「YOKOHAMA」のロゴが掲出される。今シーズンは二刀流大谷翔平選手の入団により注目が高まっており、これまで以上に数多くの報道がされていくものと予想される。

ロサンゼルス・エンゼルスは 1961年にアメリカン・リーグの球団拡張に伴い誕生。以来、同リーグ西部地区優勝9回、オールスターゲームを3度開催し、2002年にはワールドシリーズ優勝を果たした。

横浜ゴムは人気スポーツのサポートを通じてグローバルでの認知度向上を進めている。2015年7月からの英国プレミアリーグ「チェルシーFC」とのスポンサー契約をはじめ、米国では今回契約を更新したエンゼルスをサポート。日本ではゴルフトーナメント「PRGRレディスカップ」を主催しているほか、サイクルロードチーム「Team UKYO」をサポートしている。
自動車業界で働く女性は少ない! その仕事を選んだきっかけ、やっていてよかったと思…

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  3. “プチカスタム”でサマードライブの楽しさをブーストアップ![特選カーアクセサリー名鑑]
  4. メルセデスベンツ車だけに特化!走りを静かにする「調音施工」認定店が埼玉県三郷市にオープン
  5. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る