ルノー ルーテシア 新型、9月デビューか…EV登場の可能性も

自動車 ニューモデル 新型車
ルノー クリオ(日本名:ルーテシア)次期型スクープ写真
ルノー クリオ(日本名:ルーテシア)次期型スクープ写真 全 12 枚 拡大写真

ルノーの欧州Bセグメントコンパクト『クリオ』(日本名:ルーテシア)次期型プロトタイプを、初めてカメラが捉えた。2016年にはフランス国内販売台数No.1を達成した人気モデルはどんな進化を見せるのか。

【画像全12枚】

クリオは1990年に初代が誕生。4代目となる現行モデルは2012年に発売(日本では2013年発売)された。新型となるこの第5世代は、6年振りのフルモデルチェンジとなる。

ルノー・日産お得意のカモフラージュで姿を見せた開発車両。まず目を引くのは、現行モデルよりもかなり低い位置に取り付けられた薄型のヘッドライトだ。ボンネット先端に沿った形状からは、より攻撃的な目力を感じさせるデザインとなりそうだ。エンブレムを中心としたフロントグリルは、現行ルノーラインアップと共通の意匠となることが確認できる。

また、フロントマスク全体のイメージは、2017年に公開されたコンセプトカー『シンビオズ』や、新型『メガーヌ』にならったものになるだろう。

新型では、ルノー・日産の最新世代プラットフォーム「CMF」を採用。全長及びホイールベースの延長が図られると予想されているが、後席以降のリアセクションはカモフラージュが厚く、ディティールは確認できない。シルエットやパッケージングはほぼ現行モデルを踏襲したものとなりそうだ。

パワートレインは、最高出力110psを発揮する0.9リットル直列3気筒ガソリンターボエンジン、最高出力158psを発揮する1.4リットル直列4気筒ガソリンターボエンジンの他、EVモデルの設定も見込まれている。室内では、デジタルコックピットが予想され、「レベル2」の自動運転技術の搭載も期待されている。

ワールドプレミアは、9月のパリモーターショーが有力だ。

◆新エンタメスクープ情報メディア『Spyder7』をチェック!!

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「トランプさん、これ買います」最新の4ドアマッスルカー『チャージャー』発表に「めっちゃかっこいい」と高評価の声
  2. BMWが24車種4万台をリコール…濡れると火災のおそれ
  3. ヤマハのEVスクーター『JOG E』が約16万円で登場!「手に入りやすい」「50ccより安い!」など注目集まる
  4. 365万円で買えるMINI登場!「土偶みたいな顔しとる」「現実的な価格」などSNSでは反響さまざま
  5. トヨタの米国ミニバンが「エスティマ難民」の受け皿に? 新型発表で高まる「日本導入」への期待
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る