【SUPER GT 第1戦】ARTAはレーシングチームからレーシングスポーツブランドへ

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント
【SUPER GT 第1戦】ARTAはレーシングチームからレーシングスポーツブランドへ
【SUPER GT 第1戦】ARTAはレーシングチームからレーシングスポーツブランドへ 全 26 枚 拡大写真

プロジェクト誕生から21周年を迎え、レーシングチームとしての活動からレーシングスポーツブランドへ進化するARTAは、SUPER GT開幕戦開催中の岡山国際サーキットで展示を行った。

ARTA Projectは1997年にオートバックスセブンと鈴木亜久里が立ち上げた「世界に通用する日本人ドライバーの育成」をスローガンに立ち上げられたプロジェクトだ。

今年からは、これまでのレーシングチームとしての活動だけでなく、「レーシングスポーツブランド」へ進化するとして、ブランドロゴを刷新し「タフ×非日常」をベースに、新たなスポーツファッションを提唱した。

ウェアはアンダーアーマー、キャップはNEWERAなどのファッションブランドとコラボレーションを行っている。プロジェクトを進めるオートバックスセブンのマーケティング担当者は「日常的に使えるデザインが施されたTシャツやウェアは、世界の名だたるスポーツファッションブランドに並ぶようなブランドへ進化させていきたい」と語った。

ブランド進化に伴い、レースククイーンのイメージも刷新、「タフ×非日常」をベースにスポーティーなスタイルを提唱していく。

また、ARTAがプロデュースするNSX専用ホイールの展示や、レースシーンで映える応援グッズも拡充させて展示販売を行った。
『e燃費』は、Amazonギフト券が当たる、燃費についての意識に関するアンケートを…

《雪岡直樹》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. マッスルカー『チャージャー』、内燃エンジン仕様が登場…直6ツインターボで550馬力
  3. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  4. ホンダ『レブル250 Eクラッチ』が爆売れ!? ペダルだけでシフトチェンジできる「Eクラッチ」の魅力をおさらい
  5. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る