カーシェア活用による維持費軽減、最大は『ノア』の98% エニカ調べ

自動車 ビジネス 国内マーケット
2017年度 Anyca維持費軽減率ランキング(東京23区内)
2017年度 Anyca維持費軽減率ランキング(東京23区内) 全 3 枚 拡大写真

DeNAが提供する個人間カーシェアサービス「Anyca(エニカ)」は4月9日、2017年度にシェアされた車種ごとの維持費軽減率ランキングを公開した。

若年層がクルマを買いたくない理由として、「駐車場代など今まで以上にお金がかかる」など、維持費の高いことが挙がる中、購入しても車は3%しか稼働しておらず、97%は駐車場に眠っているという。今回エニカでは、駐車場に眠っている車を有効活用する個人間カーシェアによって、どれだけ維持費が軽減されるかを維持費軽減率としてランキング化した。

維持費の軽減率が最も大きい車種は、トヨタ『ノア』で98%、2位は同『アルファード』の79%、3位はレクサス『RX』76%。以下、日産『エルグランド』、ホンダ『ステップワゴン』、ポルシェ『ボクスター』など、上位10車種にはミニバンや高級車がランクインし、維持費に対して受取金額が多いことが分かった。

また、シェア回数が多い人気車種ごとの受取シェア金額(月単位)も公開。人気車種ランキング1位となったBMW『3シリーズ』の月間平均受取料金は1万8002円、2位のポルシェ『カイエン』は3万9905円、3位のトヨタ『アルファード』は3万2615円。人気車種ランキング上位には海外メーカーのクルマや高級車が並んだが、アルファードやエルグランドなどのミニバンも上位にランクイン。上位10位までの月間平均受取金額は2万3808円となった。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 劇的に流麗! アウディ『Q3スポーツバック』新型に備えよ
  2. 元世界王者レイニー、34年ぶりのラグナセカを特別なヤマハ『XSR900 GP』で駆け抜ける
  3. ポルシェデザインのタワマンは最高72億5000万円、アジア初バンコクの物件が日本発売へ
  4. ルノー、新型SUV『ボレアル』発表…世界70か国以上に投入へ
  5. プロが教える“失敗しない”キャリパー選びと注意点~カスタムHOW TO~
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
ランキングをもっと見る