【VW パサート TDI 試乗】使いやすいけど、パワフルモデルの登場に期待!…竹岡圭

試乗記 輸入車
VW パサートTDI
VW パサートTDI 全 12 枚 拡大写真
VWのディーゼルモデル、ようやく登場しましたね! 実はドイツで乗せていただいたことがあるのですが、欧州ではディーゼルモデルはスポーツグレードに分類されるものもあるほど、ビックリするほどシャープに走るんです。

ディーゼルというと低速トルクが身上ではありますが、最近のクリーンディーゼルエンジンは、結構上まで気持ちよく回ります。『パサート』も然り。フォルクスワーゲンのベーシックモデルとしてはフラッグシップに位置しているわけですから、やはりそれなりの力強さが必要ですもんね。

VW パサートTDI

実際はどうかと言いますと…。使いやすさは、バッチリ! 低速トルクもしっかり出ていますし、街中ではとっても使いやすい。きっと毎日使っていて疲れないモデルだと思います。ただね…、もう少しパンチがあってもいいかな~というのが正直な印象でした。

もうだいぶ前のことになりますが、ツインターボの超パンチがあるモデルに乗った印象があるせいなのか、正直モアパワーが欲しくなっちゃったんですよねぇ。元々パサートが、改めてスピードメーターを確認すると、オイオイというほどスピードが出ていてビックリするほど、安定してしっかりしているモデルだから余計にそう思わせるのかもしれません。

というのもね、サウンド的に結構逞しいんですよ。いかにもやる気がある音が聞こえてくるので、こちらもツイツイその気になっちゃうと…モアパワーッ! って気持ちになっちゃうんですよ。音を鎮めて気持ちを抑えるか、はたまたパワフルモデルも登場させちゃうか。個人的にはパワフルモデルの登場を期待したいところです!

VW パサートTDI

■5つ星評価
パッケージング:★★★★★
インテリア/居住性:★★★★★
パワーソース:★★★★
フットワーク:★★★★★
オススメ度:★★★★★

竹岡圭|モータージャーナリスト・タレント
「クルマは楽しくなくっちゃネ!」をモットーに、さまざまな媒体で「喋って・書いて・走って」を実践する女性モータージャーナリスト。テレビのバラエティ番組のMCから、官公庁の委員まで、硬軟幅広く携わっている。モータースポーツでも、耐久レースやラリーレイドなど数々のレースに参戦、現在は全日本ラリー選手権に自らチームを立ち上げチャレンジ中。日本自動車ジャーナリスト協会(A.J.A.J.)副会長。日本カー・オブ・ザ・イヤー選考委員。

《竹岡圭》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 一人乗りマイクロEV「EQV-TREK」発売、355kgの軽量ボディで航続110km…107万8000円から
  2. トヨタ『ライズ』がカラフルに変身!? フルーツがテーマ『ハバナ フルーティーポップ』、キャルズモーターが発売
  3. 三菱『エクリプス クロス』新型、航続600kmのEVに…ルノーからOEM供給へ
  4. V4エンジン搭載の新型ヤマハ『YZR-M1』登場に、SNSでは「ビリビリくるぜ!」「男の子はこういうの好きだよねー」など反響
  5. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る