2018年二輪車ツーリングプラン、4月13日発表 全国13コースに増えて

モーターサイクル 企業動向
(イメージ)
(イメージ) 全 1 枚 拡大写真

2018年の「二輪車ツーリングプラン」(=TP)の全容が13日午後、各高速道路会社から明らかにされる。今年は首都圏だけでなく、全国4地域13コースが設定された。

二輪車TPは、対象エリア内の高速道路であれば、有効期間中どこを起点にして、何回乗降しても定額制の高速道路周遊プラン。

今年は「首都圏」で4コース、「中京圏」で3コース、「関西」3コース、「九州」3コースを、東日本、中日本、西日本の高速道路各社が販売する。昨年より対象エリアを広げて、片道150~300kmを標準に設定した。例えば、九州は3コースで、九州のほぼ全域をカバーする。4地域のコースを設定した都道府県の二輪車保有台数上でみると、全国の二輪車保有台数の80%を占める地域で、TPが利用できる計算になるという。

2017年に初めて首都圏4コースが発売され、約5万件の利用があった。二輪車専用で初めて発売された周遊プランだったが、過去に販売された四輪車の周遊プランを抑えて、トップクラスの売り上げを上げた。

3000円(2日有効)が中心価格帯だ。二輪車TPが利用できる対象期間は4月27日~11月30日。TPの利用はETC車載器を搭載し、ETCカードによる決済が可能な車両に限られる。予約は4月25日15時から各社のホームページで可能だ。
「ハスクバーナ」といえば、モトクロスやエンデューロの世界選手権で圧倒的な強…

《中島みなみ》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  3. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  4. メルセデスベンツ『CLA』新型、第4世代「MBUX」にセレンスの会話型AI技術搭載
  5. 世界最強の2.0ターボ搭載車に幕、メルセデスAMG『CLA 45 S』最終モデルが登場
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る