名門「ハスクバーナ」が復活、こんどはストリート回帰へ

モーターサイクル 新型車
ヴィットピレン401
ヴィットピレン401 全 12 枚 拡大写真

「ハスクバーナ」といえば、古くからあるスウェーデンのモーターサイクルメーカー。最初にバイクをつくったのは1903年で、115年もの伝統がある。

黄金期は1960年代から70年代にかけてで、モトクロスやエンデューロの世界選手権で圧倒的な強さを誇った。モーターサイクル部門は1987年にカジバ、2007年にBMWによって買収されたが、13年にKTM傘下となって現在に至る。

モトクロスでは「名門復活」と言わんばかりの強さをトップカテゴリーで見せており、昨年はAMAモトクロスやスーパークロスなどでタイトルを奪還。オフロードバイクファンらの間でも、新生ハスクバーナのポテンシャルの高さは広く知れ渡っている。

◆では、ストリートバイクとしてはどうなのか……!?

30年代にはマン島TTなどロードレースで活躍したし、1955年に発売された『シルバーピレン』はストリートで若者たちに人気があった。スウェーデン語で“銀の矢”を意味し、車体重量はわずか75kg。テレスコピック式フォークや油圧式ダンパー、そしてフレームマウントのエンジンは当時としては革命的とも言える装備だ。

それから60年以上が経った今、ハスクバーナはストリートへの回帰を果たす。東京モーターサイクルショーのブースでも主役となっていたのは、ロードモデル『ヴィットピレン』や『スヴァルトピレン』であった。“北欧デザイン”というのだろうか、そのシンプルでスリムなスタイルがまず斬新すぎる。


ハスクバーナ・モーターサイクルズ・ジャパンの西 光寿さんにお話を伺った。

「クロームモリブデン鋼トレリスフレームに排気量375ccのシングルエンジンを搭載するのが『ヴィットピレン401』と『スヴァルトピレン401』です。かつての『シルバーピレン』をオマージュし、ネーミングはヴィットピレンが白い矢、スヴァルトピレンは黒い矢を意味します」(西さん)

「ヴィットピレンは“カフェレーサー”、スヴァルトピレンは“スクランブラー”という、いま人気のスタイルを採り入れつつ、ライトウェイトなストリートバイクになりました」(西さん)


「そして大型2輪免許所有者向けには、より本格的なモデルとして排気量693ccの『ヴィットピレン701』がラインナップされます。シンプルさを突き詰めたライトウェイトスポーツで、よりハードなライディングが楽しめます」(西さん)

3機種とも極端なほどにスリムで、テールエンドを大胆に短くカットするなど、とにもかくにもスタイリッシュ。オフロード競技で輝かしい実績を持ち、近年再び表彰台に返り咲いたハスクバーナだが、今度はストリートでその名をもういちど知らしめようとしているのだ。
新型『フォレスター』では新たに搭載されたドライバーモニタリングシステムについて取…

《青木タカオ》

モーターサイクルジャーナリスト 青木タカオ

バイク専門誌編集部員を経て、二輪ジャーナリストに転身。多くの専門誌への試乗インプレッション寄稿で得た経験をもとにした独自の視点とともに、ビギナーの目線に絶えず立ち返ってわかりやすく解説。休日にバイクを楽しむ等身大のライダーそのものの感覚が幅広く支持され、現在多数のバイク専門誌、一般総合誌、WEBメディアで執筆中。バイク関連著書もある。

+ 続きを読む

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 1回あたり300円、10分で施工できる凄技コーティング、洗車機との相性も抜群『CCウォーターゴールド』が選ばれる理由PR
  2. タイヤブランドGTラジアルよりオールシーズンタイヤ「4シーズンズ」発売
  3. ホンダ『イエ GTコンセプト』が初公開、4ドアクーぺEVで中国トレンドに真っ向勝負…北京モーターショー2024
  4. マツダ、電動セダン『EZ-6』世界初公開、24年発売へ SUVコンセプトも…北京モーターショー2024
  5. 【ホンダ ヴェゼル 改良新型】開発責任者に聞いた、改良に求められた「バリュー」と「世界観」とは
  6. ディフェンダー 最強モデル「OCTA」、V8ツインターボ搭載…7月発表へ
  7. スバルとスカイラインにフィーチャー…第4回アリオ上尾 昭和平成オールドカー展示会
  8. アルファロメオ『ステルヴィオ』後継モデルは、大容量バッテリー搭載で航続700km実現か
  9. 中国製部品の急成長で2025年以降日本製の車載半導体は使われなくなる…名古屋大学 山本真義 教授[インタビュー]
  10. 見逃せない! ホイールのブレーキダスト除去術 ~Weeklyメンテナンス~
ランキングをもっと見る