オリックス・レンテック、ドローン カスタマイズ講習を開始 実践的な活用を支援

自動車 ビジネス 国内マーケット
カスタマイズ講習の様子(イメージ)
カスタマイズ講習の様子(イメージ) 全 1 枚 拡大写真

オリックス・レンテックは、ドローン操縦士を養成する「ドローン・トレーニングスクール」にて、新たに「カスタマイズ講習」を4月18日より開始した。

ドローンは、建設現場での測量や橋梁・鉄塔などのインフラ点検、災害現場の状況確認のほか、警備、農業、物流など幅広い分野での活用が期待されている。しかし、各産業分野での実用化に際しては、最新機種の調達や活用方法の検証、メンテナンス、安全管理のガイドライン化、操縦士の育成や実践に即した技術向上などの課題がある。

そこでオリックス・レンテックは、計測器レンタルで培ったノウハウを生かし、2017年よりドローンの販売およびレンタルサービスを開始した。4月からはドローン操縦士を養成する法人向け「ドローン・トレーニングスクール」を開校。今回スタートするカスタマイズ講習では、すぐに現場で使える操縦技術を学びたいという顧客ニーズに対応する3つのプログラムを提供する。

「機材選択型講習」では、産業用大型モデルや、赤外線カメラ、ズームカメラなどの高機能機器を搭載したドローンの操作技術を学ぶ。「出張型講習」では、橋梁や鉄塔、不動産やソーラーパネルの点検など、現場に講師が出向き実地研修。「映像・測量専門講習」では、ドローン測量による3Dモデル作成や映像制作用の高度な空撮技術を体験。3つのカスタマイズ講習を用意することで、より実践的な操縦技術の習得をサポートする。

料金(参考)は1講習あたり10万円より。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  3. ホンダ『レブル』1万2000台以上をリコール…最悪の場合、エンストして再起動できない
  4. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  5. 新タイヤメーカー「TIRE FROG」設立、第1弾「ヤンキー701」は7月7日発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る