ホンダ製品があるボタニカルライフを提案、バラとガーデニングショウ 5月18日より

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント
ホンダブースのイメージ
ホンダブースのイメージ 全 1 枚 拡大写真

ホンダは、5月18日から23日にメットライフドーム(埼玉県所沢市)で開催される「第20回国際バラとガーデニングショウ」に、「ホンダ製品があるボタニカル(植物)ライフ」をコンセプトとしたブースを出展する。

ホンダは、国際バラとガーデニングショウの開催テーマ「自然との共生」に賛同し、2004年より毎年出展。菜園やガーデニングに役立つさまざまな自然派のアウトドアライフを提案してきた。

今回のブースは、花や雑木、芝生の庭や装飾菜園(ポタジェ)で構成したボタニカルなガーデンとし、展示製品にはボタニカルなイラストの装飾を施している。また、昨年発売したロボット芝刈機「Miimo(ミーモ)」など、さまざまなパワープロダクツに触れることもできる。さらに、『N-BOX』や『スーパーカブ50』も合わせて展示することで、ホンダ製品のある総合的なボタニカルライフを提案する。

展示ブースのグランドデザインは、ガーデナーの伊藤きみえ氏が監修。家屋の施工はツインリンクもてぎの自然体験施設「ハローウッズ」を管理運営するベースブレーンワークが行い、モルタル造形による外壁や庇屋根は、空間デザイナーの富澤一信氏が手掛ける。また、インテリアやエクステリアの色彩は、「アニー・スローン・ジャパン by DCT INC.」のチョークペイントを使用。庭の植栽は、クレマコーポレーションが手掛ける駿河のクレマチスをはじめ人気の草花やバラ、日本古来の雑木などを使用してボタニカルな庭空間を演出。専門家の協力を得て、「ホンダ製品と花」、「花とガーデン」、「ガーデン空間と色彩」、「伝統的ガーデンエクステリアと最新ツール&モビリティー」といった演出を調和させたボタニカルなガーデンライフを総合的に提案する。

国際バラとガーデニングショウの前売券は大人(中学生以上)1900円で発売中。小学生以下は無料。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ダンロップのオールシーズンタイヤが安く買えるようになる?…独占禁止法の疑い
  2. ブラバスが「いかつすぎる」新型スーパーカーを発表! 1000馬力の超絶パワーに「頭抜けてる」と驚きの声
  3. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  4. ファン必見!『ミニGSX-R』は1000台注文あれば販売される!?「鈴鹿8耐」最注目の“スズキの隠し球”
  5. 2人乗りの特別なトヨタ『シエンタ』登場に「日本一周したい」「こういうの欲しかったんだよ」など反響
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る