自動運転のロボットタクシー、都市への導入目指す…コンチネンタルがテスト

自動車 テクノロジー ITS
コンチネンタルの自動運転の無人ロボットタクシー、「CUbE」
コンチネンタルの自動運転の無人ロボットタクシー、「CUbE」 全 1 枚 拡大写真

コンチネンタルは4月17~19日、ドイツ・フランクフルトの大学のキャンパスにおいて、無人の自動運転車のシャトルサービスのテストを行った。

コンチネンタルはこのテストに、都市部を想定して無人モビリティを可能にする自動運転車、「CUbE」(Continental Urban mobility Experience)を使用。CUbEは他部門との協力の下、無人運転ロボタクシーのソリューションとして開発。コンチネンタル製のセンサー、アクチュエータ、制御ユニット、通信やネットワーキング技術を搭載している。

ロボタクシーは、都市交通の課題を解決する可能性を秘めている。1日の大部分が駐車スペースに置かれている車を所有するよりも、ロボタクシーを利用するほうが効率的。現在の駐車スペースは、例えば公園や遊び場に変えることが可能になる。さらに、ショッピングモールなどの施設では、CUbEのような自動運転ロボットタクシーが、歩行者の貴重な移動手段になるという。

コンチネンタルは、モビリティの一環としてロボタクシーが、交通渋滞、事故、大気汚染、都市の駐車スペースの問題を解決するのに役立つ、としている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【スズキ ジクサー250 試乗】250ccでダントツにリーズナブル! この手軽さと奥深さはスズキ随一の仕上がりだ…伊丹孝裕
  2. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  3. 車内が即ネット空間に! 新型USB型Wi-Fiルーターがドライブを変える[特選カーアクセサリー名鑑]
  4. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  5. 「最初からこれが欲しかった」レクサスの特別な『LBX MORIZO RR』限定発売に、SNSで反響
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る