早めの点灯を! 「おもいやりライト運動2018」キックオフ

自動車 テクノロジー 安全
おもいやりライトキックオフイベント
おもいやりライトキックオフイベント 全 22 枚 拡大写真

夕方から夜の、暗くなる一歩手前の、早い時間でのヘッドライト点灯運動を呼びかける、「おもいやりライト運動」。運動事務局は25日、横浜市で2018年の「新・点灯呼びかけアクション」のキックオフイベントを行った。

2010年秋からの「おもいやりライト運動」は、夕方4時から6時ごろの本格的に暗くなる一歩手前の段階から、早期のヘッドライト点灯を促しており、薄暗く視界が悪くなり事故が起きやすい時間帯での交通事故の削減を目指している。

ヘッドライトは前を照らすことはもちろん、「車がここにいる!」ということを周りの交通や歩行者などに示すために使いう。いっぽう歩行者は、暗い時間帯でも見えやすい服装や反射材などを見つけて、お互いに存在を確認し、安全な交通状況を生み出す。

2018年のキックオフイベントでは、去年までのように様々なイベントに出展しての啓蒙活動に加え、原点回帰をして、改めて歩道から車のドライバーに対してヘッドライトの点灯を促す、「新・点灯呼びかけアクション」を行うという活動指針を示した。主に歩道からプラカードなどでドライバーに対し、点灯してもらえるようにアクションを起こす。

また昨年までは11月10日に「いい点灯の日」としてアピールを行っていたが、今年からは毎月10日を点灯の日として活動する。まず5月10日夕方5時に横浜市のみなとみらいのさくら通りで、ヘッドライト早期点灯アクションを予定している。

この活動を推進している日産自動車では、横浜市にある同社の本社ギャラリーにて、ミスフェアレディによる早期点灯アクションをPRしている。キックオフイベントでも、ミスフェアレディがギャラリーと同様にデモンストレーションした。

《雪岡直樹》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ダンロップのオールシーズンタイヤが安く買えるようになる?…独占禁止法の疑い
  2. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  3. 唯一無二の4気筒250cc!カワサキ『Ninja ZX-25』初の特別仕様「RR」登場に「よっ!待ってました」の声
  4. 2人乗りの特別なトヨタ『シエンタ』登場に「日本一周したい」「こういうの欲しかったんだよ」など反響
  5. ランボルギーニの新型スーパーカー、初のカスタマイズ仕様「ポルト・チェルヴォ」公開
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る