日産 シルフィ EV に最新先進運転支援システム…北京モーターショー2018

自動車 ニューモデル モーターショー
日産 シルフィ・ゼロエミッション
日産 シルフィ・ゼロエミッション 全 5 枚 拡大写真

日産自動車の中国法人は4月25日、中国で開幕した北京モーターショー2018で初公開した『シルフィ・ゼロエミッション』に、最新の先進運転支援システム(ADAS)を採用すると発表した。

シルフィ・ゼロエミッションは、日産の中国市場向け主力セダンの『シルフィ』に、電動パワートレーンを搭載したモデル。新型日産『リーフ』のテクノロジーやプラットフォームを活用して開発。中国の大手自動車合弁会社では、初の量産EVになる。

このシルフィ・ゼロエミッションに採用されるのが、最新の先進運転支援システム(ADAS)。車線逸脱警報(LDW)、インテリジェント・エマージェンシーブレーキ、後退時車両検知警報(RCTA)、後側方車両検知警報(BSW)など、最新の先進運転支援システムが搭載される。

また、シルフィ・ゼロエミッションでは、コネクティビティ機能も充実。スマートフォンなどのモバイル端末から、オーディオやビデオのリモート操作ができる。なお、シルフィ・ゼロエミッションは2018年後半、中国市場で発売される予定、としている。
5月16日開催【北京モーターショー報告と中国のEV、自動運転セミナー】

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  2. 日本とは違う『カローラセダン』に「GRスポーツ」が登場、ステアリングもGRがチューニング
  3. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  4. 新世代MINI『クーパー』と『エースマン』に全身ブラックの「モノクローム」登場
  5. 初公開の『黒いプレリュード』に「ワクワクしますな!」、SNSで高評価集まる
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る