IoT活用のトラックバス用タイヤ管理システム、ミシュラン×ソフトバンクが提供開始へ

自動車 テクノロジー 安全
ミシュランTPMSクラウドサービス イメージ
ミシュランTPMSクラウドサービス イメージ 全 5 枚 拡大写真

日本ミシュランタイヤとソフトバンクは、IoTを活用したトラックバス用タイヤ管理システム「ミシュランTPMS(タイヤプレッシャーモニタリングシステム)クラウドサービス」を6月1日から提供開始すると発表した。

TPMSは、タイヤにセンサーを取り付け、空気圧やタイヤ内部温度が基準外になると警報を発するシステム。今回提供を開始するミシュランTPMSクラウドサービスは、車両のTPMS情報をソフトバンクのIoTサービス上で可視化できることが最大の特徴。ドライバーだけでなく、運行管理者が複数の車両情報を手元の端末で一括監視することができる。海外の建設機械の現場などでは既に実用化が進んでいるが、タイヤメーカーとしての実用化は日本国内初となる。

同サービスでは、TPMSがタイヤの空気圧や温度が設定値を超えるなどのトラブルを検知すると、クラウドを通して運行管理者・タイヤ販売店・レスキューネットワークに当該車両の位置情報やタイヤ情報をメールで送信。ドライバーや運行管理者がコールセンターへレスキューを要請すると、ミシュランレスキューネットワーク登録販売店が迅速に現場に駆け付け、故障に対応する。

両社は同サービスの実用化にあたり、2016年から2年以上にわたり協業体制を築いてきた。ソフトバンクは通信インフラやサービスだけでなく、ライドシェアや自動運転などモビリティーにおけるIoT分野のビジネスの成長を見込んでおり、これに物流業界の省人化と遠隔操作による作業効率化に貢献したいというミシュランの狙いが合致したことで両社の協業が実現した。

参考販売価格(税別)は、車載通信端末+TPMS一式が月額リース料(2年リース)9200円より、月額通信費用が月額980円。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. メルセデスベンツ車だけに特化!走りを静かにする「調音施工」認定店が埼玉県三郷市にオープン
  3. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  4. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
  5. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
ランキングをもっと見る