ドイツの春祭りを再現「ヨコハマフリューリングスフェスト」にVWが出展 4月27日から

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント
VWポロ新型
VWポロ新型 全 1 枚 拡大写真

フォルクスワーゲン グループ ジャパン(VGJ)は、4月27日から5月6日までの10日間、横浜赤レンガ倉庫イベント広場で開催される「ヨコハマフリューリングスフェスト 2018」に出展する。

「フリューリングスフェスト」とは、フォルクスワーゲン(VW)の故郷であるドイツ各地で行われる春祭りのこと。これを再現する「ヨコハマフリューリングスフェスト」はドイツ文化を気軽に体験できるイベントとして、今回で6回目を数え、毎年多くの来場者を集めている。

VWは、日本の人たちにもドイツの春祭りの楽しさを体験してもらうため、昨年に引き続き、出展することを決定。家族や仲間と春の一日を楽しむというライフスタイルを、VWの「People's Car」としてのブランドメッセージとともに伝えていく。

期間中は、新型『ポロ』の実車を展示するほか、VWバス(タイプ2)を用いたオリジナルグッズ販売車が登場。VWオリジナルグッズを多数用意する。また、アンケートコーナーを設け、回答者の中から抽選で、VWオリジナルグッズなどをプレゼントする。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. YURTの『シエンタ』用車中泊キットが大幅アップデート、生産体制見直しで8万円値下げも実現
  2. スズキ『エブリイ』ワゴンに試乗、商用車とどう違うのか…5月4日の過去記事
  3. 【スズキ ワゴンRスマイル 改良新型】誰が見ても可愛いといわれるように…開発責任者がそういう理由とは
  4. 初心者でもここまでできる! プロショップが提案するコスパ重視の音質アップ術[音を良くするコツをプロが指南]
  5. 自動車整備業、2024年度は445件が「消滅」 整備士不足、部品高騰が圧迫
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  2. AI家電を車内に搭載!? 日本導入予定の新型EV『PV5』が大胆なコンセプトカーに
  3. AI導入の現状と未来、開発にどう活かすか? エンジニアの声は?…TE Connectivityの独自リポートから見えてきたもの
  4. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  5. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
ランキングをもっと見る