【WRC 第5戦】ヤリス駆るタナク、最終日を前に46.5秒リードで首位…トヨタ勢今季初優勝に向け前進

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
今季初優勝に向けて走る#8 O. タナク(トヨタ)。
今季初優勝に向けて走る#8 O. タナク(トヨタ)。 全 5 枚 拡大写真

アルゼンチンで開催されている世界ラリー選手権(WRC)第5戦は競技最終日(現地29日)を残した段階で、トヨタ「ヤリスWRC」のオット・タナクが大量リードで首位。トヨタの今季初優勝が期待される展開となっている。

【画像全5枚】

#8 オット・タナクはWRC第5戦アルゼンチンの競技2日目(27日)に首位に立ち、3日目(28日)終了時点で2位の#5 ティエリー・ヌービル(ヒュンダイ)以降に対するリードを46.5秒とした。#8 タナクは「すべてが本当にうまくいっている。クルマに対しては非常に良いフィーリングを感じているし、特に今日(3日目)のSS(競技区間)のような高速で流れるコーナーが続くコースは、我々のクルマにとても合っていると思う」と語るなど、人車とも絶好調の雰囲気だ。

競技最終日を残しての46.5秒差は大量リードといっていいだろう。#8 タナクは既にペースコントロールに入っている旨も語っており、最終日に向けても「慎重な姿勢を忘れずに臨む必要があるけれど、それでも(速く走れる)自信はある」と盤石の構えである。

このままタナクが勝利すれば、トヨタは今季初優勝。そして今季トヨタに移籍してきたタナクにとっては、移籍後初優勝ということになる。

《遠藤俊幸》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産、新型『エルグランド』世界初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  2. ヤマハ発動機が新型3輪オープンカー、「AIで成長する」2輪車を世界初公開! 大型EVバイクなど16モデルずらり…ジャパンモビリティショー2025
  3. スズキが新型「軽EV」を世界初公開へ、2026年度内に量産化、軽商用EVも…ジャパンモビリティショー2025
  4. 日産の新型SUV『テクトン』、写真公開…2026年発売へ
  5. テスラ専用「破壊不可能」ホイール、18インチサイズを追加…米アンプラグド・パフォーマンス
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る