【WRC 第5戦】ヤリス駆るタナク、最終日を前に46.5秒リードで首位…トヨタ勢今季初優勝に向け前進

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
今季初優勝に向けて走る#8 O. タナク(トヨタ)。
今季初優勝に向けて走る#8 O. タナク(トヨタ)。 全 5 枚 拡大写真

アルゼンチンで開催されている世界ラリー選手権(WRC)第5戦は競技最終日(現地29日)を残した段階で、トヨタ「ヤリスWRC」のオット・タナクが大量リードで首位。トヨタの今季初優勝が期待される展開となっている。

#8 オット・タナクはWRC第5戦アルゼンチンの競技2日目(27日)に首位に立ち、3日目(28日)終了時点で2位の#5 ティエリー・ヌービル(ヒュンダイ)以降に対するリードを46.5秒とした。#8 タナクは「すべてが本当にうまくいっている。クルマに対しては非常に良いフィーリングを感じているし、特に今日(3日目)のSS(競技区間)のような高速で流れるコーナーが続くコースは、我々のクルマにとても合っていると思う」と語るなど、人車とも絶好調の雰囲気だ。

競技最終日を残しての46.5秒差は大量リードといっていいだろう。#8 タナクは既にペースコントロールに入っている旨も語っており、最終日に向けても「慎重な姿勢を忘れずに臨む必要があるけれど、それでも(速く走れる)自信はある」と盤石の構えである。

このままタナクが勝利すれば、トヨタは今季初優勝。そして今季トヨタに移籍してきたタナクにとっては、移籍後初優勝ということになる。

《遠藤俊幸》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. 大阪府警の白バイ、2025年度も「隼オイル」継続採用…過酷な環境でも安定した性能
  3. 【トヨタ クラウンエステート 新型試乗】走りそのものに違いを見出すのは難しいが…中村孝仁
  4. 「これかっこよすぎる!」「かなり価格を抑えてる」日本発売のプジョー新型『3008』がSNSで話題
  5. ホンダ『レブル』1万2000台以上をリコール…最悪の場合、エンストして再起動できない
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  4. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る