日産の新型SUV『テラ』、最新コネクト採用…北京モーターショー2018

自動車 ニューモデル モーターショー
日産 テラ(北京モーターショー2018)
日産 テラ(北京モーターショー2018) 全 5 枚 拡大写真

日産自動車の中国法人は、中国で開催中の北京モーターショー2018において、新型SUVの『テラ』を初公開した。

テラは、日産の1トンクラスの新世代グローバルピックアップトラック、『NP300ナバラ』の車台をベースに開発されたSUV。NP300ナバラは、メルセデスベンツ初のピックアップトラック、『Xクラス』と車台を共用していることでも知られる。NP300ナバラはタイで生産され、世界180か国以上での販売を予定している。

北京モーターショー2018で初公開されたテラは、実用的かつ頑丈な本格的フレームを持つSUV。「Go Anywhere(どこにでも行ける)」をテーマに開発された。ダッシュボード中央には、タッチパネルモニターをレイアウトするなど、最新のコネクティビティを採用。テラは中国を皮切りに、アジア各国で販売していく。

日産の小型商用車(LCV)には、ピックアップトラック、バン、小型トラックがあり、テラのようなフレームSUVを含めると、世界で販売する日産車の6台に1台を占める。2017年、日産のLCVとフレームSUVの世界販売台数は、前年比7%増の90万7929台だった。

日産の中期計画において、LCV事業における新型車の第一号車が、このテラ。日産は2022年までに、LCVとフレームSUVの販売台数を40%増やすと同時に、ピックアップトラックおよびフレームSUVのカテゴリーにおいて、グローバルリーダーとなることを目指している。
5月16日開催【北京モーターショー報告と中国のEV、自動運転セミナー】

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  3. ホンダ『レブル』1万2000台以上をリコール…最悪の場合、エンストして再起動できない
  4. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  5. 新タイヤメーカー「TIRE FROG」設立、第1弾「ヤンキー701」は7月7日発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る